Category: 日常
雑記
・毛を剃れ
— 星田大輔 (@d_hoshida) 2018年9月11日
・結婚しろ
・英語を喋れ
・転職しろ
・借金をしろ
・7億円当てろ
・酒を飲め
など激しく強いメッセージで構成されている広告が電車の中から消えるだけで多くの人が精神的に健康的になる。
ワロタ。
まぁまぁ…その中から取捨選択すれば良いわけよ。
英会話と転職はプラスなので、余り毛嫌いしないで欲しいな。
Category: 家庭用ゲーム雑記
マ!
PS4スパイダーマン、さらに言えば「スティック上完全固定+R2完全押しっぱなし」にしても地形に引っかかることなくどんどん街を飛び回ってくれるくらいには「誰でも操作できる」ゲームになってる。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) 2018年9月9日
それは「ミス」というものを徹底的に排除したシステムになってるからできる芸当だ。
テンプレ。R2押しっぱ移動は便利ぞ。仕事終わって疲れていても全然プレイ出来るところが
凄いよね。たのしー。
それと
戦闘時のテクニックとして、回避があると思いますが…
近接攻撃への回避は×。(頭が光ったら)
遠距離攻撃の回避は○。(光る線が赤くなった瞬間)
でやると安定します。なので、回避しようとして○連打すると回避による硬直で被弾します。
もちろん、□コンボ中でもキャンセル可能。
ただ、近接攻撃に関しては「置かれる」と回避判定後に被弾するので、敵が多い場合は
回避中に△で高速移動し一旦距離を取ると安全に戦えます。
控えめに言って楽しいです。やっぱアクションゲームはこうでないとなぁ!?
DFFは見習ってどうぞ。
【一撃確殺更新】
— マイディー (@Maidy_Maidy) 2018年9月10日
リアルハウジング ③ https://t.co/L2ShdmAK9d
本日はあっさりめの記事で!
なんとなく買ったポスターが!
新たな「80'Sレトロ」をかもし出す!! pic.twitter.com/xpoHi7ax33
マイディーさん、自由人過ぎて草生える。
ほんとに新居そこで良いのか(困惑。
最高だなぁ…独身ってやつぁ!
独身以上の勝ち組って居ないと思うんですよね。
特に玩具好き、モデラーにはね!!
Category: 家庭用ゲーム雑記
2018年後半
前半戦はSRWXで終わっていたので…。
9/7:スパイダーマ
9/14:ゼノブレDLC
10/4:ロックマン11
11/16:ポケモンイーブイ
12/6:ラスレム
概ね月イチですね。ゼノブレはスルーしてもいいし。
Category: 日常
DFF+TFF放送
ハザPとノムリッシュのやり取りが寒いというより、新キャラが寒いんだよ。
新キャラは、FF11よりカムラナート! pic.twitter.com/sJMzGbj4ml
— ディシディアFF AC・NT wiki運営(非公式) (@DFFACwiki) 2018年9月11日
あの…DFF勢にアラフォーはいないと思うんですが、それは…。
中村なんちゃら氏ぐらいしか知らんやろ…。
流石にリアル11世代はDFFに居ないと思いたいよね(察し。
アラフォーがDFFは胸が熱くなるな。当時、11のレベリングで大学中退したやつおる?ww
あの事件(レベリング)は酷かったね…。
新規BGM追加 pic.twitter.com/dDeECPhsKp
— ディシディアFF AC・NT wiki運営(非公式) (@DFFACwiki) 2018年9月11日
鬨の声来た、これで勝つる!
と思ったら劣化アレンジだった…orz。ただ劣化しても鬨の声は鬨の声なので、いい曲ですよね…。
劣化しただけで…。劣化ね…うん残念。
まぁなんというかDFFアレンジVer.はどれもこれも微妙なのは何故…。
唯一、DFF曲でイイのは
これぐらい。まぁTFFACの超絶譜面の出来が良いだけともいうが…。
カイアスとゼノスを押しのけての、ナンバリング後半のボスキャラって…。
ゼノスが出たら面白かったが、まあ無い罠。声優的にはありなんだけど。
カイアス安定だと思ったんだけどなぁ…誰得。