Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



ワロタ。

まぁまぁ…その中から取捨選択すれば良いわけよ。

英会話と転職はプラスなので、余り毛嫌いしないで欲しいな。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

マ!


テンプレ。R2押しっぱ移動は便利ぞ。仕事終わって疲れていても全然プレイ出来るところが
凄いよね。たのしー。

それと

戦闘時のテクニックとして、回避があると思いますが…

近接攻撃への回避は×。(頭が光ったら)
遠距離攻撃の回避は○。(光る線が赤くなった瞬間)



でやると安定します。なので、回避しようとして○連打すると回避による硬直で被弾します。
もちろん、□コンボ中でもキャンセル可能。

ただ、近接攻撃に関しては「置かれる」と回避判定後に被弾するので、敵が多い場合は
回避中に△で高速移動し一旦距離を取ると安全に戦えます。

控えめに言って楽しいです。やっぱアクションゲームはこうでないとなぁ!?

DFFは見習ってどうぞ。


マイディーさん、自由人過ぎて草生える。
ほんとに新居そこで良いのか(困惑。


最高だなぁ…独身ってやつぁ!

独身以上の勝ち組って居ないと思うんですよね。
特に玩具好き、モデラーにはね!!


Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

腕改修

IMG_3191.jpg

とりあえず二本出来た。ここから整形してディテールアップします。
今週中には完成させてサフ吹きたい。3連休はビームライフルと塗料選びしたいなぁ…。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

2018年後半

さて、SRWXもそろそろ消化デキそうなので、後半の家ゲー計画をば。
前半戦はSRWXで終わっていたので…。

9/7:スパイダーマ
9/14:ゼノブレDLC
10/4:ロックマン11
11/16:ポケモンイーブイ
12/6:ラスレム


概ね月イチですね。ゼノブレはスルーしてもいいし。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

DFF+TFF放送

新キャラヒエッヒエで草ww。

ハザPとノムリッシュのやり取りが寒いというより、新キャラが寒いんだよ。


あの…DFF勢にアラフォーはいないと思うんですが、それは…。

中村なんちゃら氏ぐらいしか知らんやろ…。
流石にリアル11世代はDFFに居ないと思いたいよね(察し。

アラフォーがDFFは胸が熱くなるな。当時、11のレベリングで大学中退したやつおる?ww
あの事件(レベリング)は酷かったね…。


鬨の声来た、これで勝つる!

と思ったら劣化アレンジだった…orz。ただ劣化しても鬨の声は鬨の声なので、いい曲ですよね…。
劣化しただけで…。劣化ね…うん残念。

マトーヤもエウレカも劣化アレンジやめろや。特にFF9のバトル2は酷すぎる

まぁなんというかDFFアレンジVer.はどれもこれも微妙なのは何故…。
唯一、DFF曲でイイのは

これぐらい。まぁTFFACの超絶譜面の出来が良いだけともいうが…。


カイアスとゼノスを押しのけての、ナンバリング後半のボスキャラって…。
ゼノスが出たら面白かったが、まあ無い罠。声優的にはありなんだけど。
カイアス安定だと思ったんだけどなぁ…誰得。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2018