Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

スタイリッシュ

昨日は手を付けられるよう内部フレームを加工し、ビームライフルを保持出来るよう
改修しました。
IMG_3192.jpg
良き。腕の部分がスッキリしたので、よりスタイリッシュになった。
MGは腕が太いのが難点に感じてきた。

しかしこうもプロポーション改修してしまうと、実はカトキZZはあまりプロポーションがよくない説。
発売当初はかっこいいと思ったけど、こっちの方が好き。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



作品
風雲スーパータッグバトル:プランナー
月華の剣士:プランナー、シナリオ
トンバ!ザ・ワイルドアドベンチャー:プランナー・レベルデザイナー
EXTERMINATION:プランナー・レベルデザイナー
スパイフィクション:原案・ディレクター・プランナー・レベルデザイナー
戦国BASARA BATTLE HEROES:ディレクター
戦国BASARA CHRONICLE HEROES:プロデューサー
機動戦士ガンダム 戦場の絆 ポータブル:ディレクター
レッドシーズプロファイル:原案・ディレクター・シナリオ・プランナー・レベルデザイナー
ロード オブ アルカナ:ディレクター
ロード オブ アポカリプス:ディレクター
ドラッグ オン ドラグーン3 :プロデューサー
D4: Dark Dreams Don't Die :原案・プロデューサー・ディレクター・シナリオ・プランナー・レベルデザイナー
Peter Panic :ゲストクリエイター







草。
そりゃスパイダーマンを評価できないクリエイターでは、
面白いゲームを作れるはずがない。

なんで楽しいと感じる人がいるのかわからないってゲームクリエイターとして致命的だろ
俺ですらこのゲームが対象にしてる面白さぐらいわかるのに

これ。
プレイヤー視点ならいざ知らず、業界人としてこのゲームを評価できないのは
本当に終わってる。



別に面白いか面白くないかは個人の感想なので、どう発言しようが勝手なんですよね。
でも、仮に業界関係者で自分も作ったことあるんだったら分かるよね。この凄さが。

一プレイヤー視点で、人気ゲームを評価しないのは私もよくわかりますが、
(DFFはまったく面白くない)
流石にスパイダーマンは凄いと感じる。
ただ、人気ゲームにケチつけて炎上したいだけなんじゃ?

そもそも開発側なら

面白く感じない=じゃあどうすればいいか?

を提言出来ない時点で、お察しです。



案の定ゲーマー発狂してて草。
まぁ私もそっち側の人間なんで、便乗しておこう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



一方的なバーベキューを福利厚生と言い切る感覚が、
僕には分からない。


はい。だから参加しません^^。

やったぜ。経営者が有能な企業は良いよなぁ…。探しているんだけど、なかなか居なくてなぁ…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2018