Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

塗装終わり!

IMG_3282.jpg

出来たー。
ファンデーションクリームホワイトで膨張させ、サフ下地にしてアイボリーホワイトを吹き
各所で引き締めていくスタイル。良き。

IMG_3289.jpg

スミ入れデカール貼りに移行します!!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


転職してダメだったらまた転職すればいいよねって話。

だから、最近よく感じるのは新卒で就職した企業に10年以上勤務し、転職を経験していない
20代後半~30代後半の世代。

転職で得られるものは言葉に出来ないほど大きく、また自分を見つめ直す良い機会なので
ぜひ積極的に転職して欲しい。

それに費やした時間、労力は永遠の宝物だと思います。

そういった意味でも、
一つの企業に属し惰性で働くというのは非常に危険
な事なんです。

いろんな選択肢(家賃補助、失業保険、転職活動etc...)を作り、自ら能動的に動くというのは
非常に良い人生勉強になるんですよね。義務教育では教えてくれませんし。


十人十色とは言え、「本当に自分の色を出せているか」、また「出すことが出来るか?」というのは
常日頃考えなければいけない大切な事でしょうね。

それが上手く現代を生きるコツ。

「順応する」だけが処世術ではない。



ワシ
・C社
・給料25万
・毎日定時終わり
・人間関係良好
・暦通りの休み
・経営者がゴミクズ


やったぜ!
.
うーん、正論&正論。
主観だけでは世の中上手く立ち回れませんよね。
自分に自信のない奴がまっさきに落ちぶれる。

そんな事は自分で経験しろとしか。

データの出処を突き止めてどうするのか?
その整合性が取れたとして、自分がそれ通りに上手くいくとは限らない。


こういう奴は十中八九転職に失敗する。挑戦心が足りないんだよ。



Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ポケカ



ガチモンのマジやぞ(語彙不足。

今、ポケカをやる必要性は無いので無理に買いに行かない方が良いよ。
流行りを追わなくとも、自分のやりたいことをやればいいと思う。本当にやりたいのであれば
ブームが落ち着くまでは他のコンテンツで遊ぶのが吉。

そもそも、GX追加で面白くなったわけではないし…何故流行っているのか
わからん。消去法か?

正論の通じない世界はどこにでもある。
触らぬ神に祟りなし。

Category: 便利な模型用品紹介

Comment (0)  Trackback (0)

新調!!

服も一新して気分が良くなったところで、撮影台も新調しました。

400×400でアルミラックを調節してギリギリ入るサイズIMG_3284.jpg


今までの撮影台では、強化型ZZや飛駆鳥大将軍が入り切らず断念しておりましたが
400×400で余裕で入るようになりました。これで5000円台ならとてもお買い得。

IMG_3290.jpg

デカール器具も導入。これは特殊なスポンジにデカールを置くだけで、剥がれるというスグレモノ。
しかも適度な水分しかないので、デカールが浮いてどこかに行ってしまう事もありません。
非常に使いやすい!!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

三国志大戦♡

朝から荒れてて草。

創作物とゲーセンは相性が良いはずなのに、三国志をメインにしたらダメな実例。
あくまで息抜きにしておかないと…。

三国志なんてクソゲーは1の頃の店舗大会にしか出たことがない。
時間が勿体無いし、例え勝てたとしても賞品も何にも無い。
待ち時間は暇だし、本当に時間の無駄。
それならオンライン対戦やってた方が良かったよね、ってなって、それ以降は参加していない。

流石にリアルイベントであの立ち振舞だと、残念ながら…。
SNS全盛期にリアル不祥事はNG。


今日の三生では勝氏「試合途中に帰ってはダメですよ」の
注意喚起をして欲しいところ。


とまぁまぁエアプを貫いていてもダメなので、統一戦をやってきました。
流石にメインデッキで相性ゲーしていれば勝てるのか、普通にランカー倒せたので
動画作ってみました。






久しぶりに動画作ったので、相手視点になって涙目。
白兵戦下手過ぎて草…。相性が良ければ勝てるという動画です。

最終的にはSランク、11-5で終わりました。持ちデッキは大切。


一騎打ち起こって分かったんですが、漢呂布と漢張飛って特殊セリフなんですね(漢呂布側。




今週のスタンプが始まったら少しやりましょうか。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2018