Category: 日常
雑記
疑うべき常識(2)「すぐ辞めても行き所がない」「給料も規模も下がってメリットない」
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年11月5日
⇒「就職後3年未満で転職した人」の7割、「転職して賃金が下がった人」の6割強、「以前より小規模企業に移った人」の7割は「転職に満足」と回答。価値観は仕事のやりがいや労働環境、人間関係など多様だからな。 pic.twitter.com/WF9Sc2XJ6Y
転職してダメだったらまた転職すればいいよねって話。
だから、最近よく感じるのは新卒で就職した企業に10年以上勤務し、転職を経験していない
20代後半~30代後半の世代。
転職で得られるものは言葉に出来ないほど大きく、また自分を見つめ直す良い機会なので
ぜひ積極的に転職して欲しい。
それに費やした時間、労力は永遠の宝物だと思います。
そういった意味でも、
一つの企業に属し惰性で働くというのは非常に危険な事なんです。
いろんな選択肢(家賃補助、失業保険、転職活動etc...)を作り、自ら能動的に動くというのは
非常に良い人生勉強になるんですよね。義務教育では教えてくれませんし。
十人十色とは言え、「本当に自分の色を出せているか」、また「出すことが出来るか?」というのは
常日頃考えなければいけない大切な事でしょうね。
それが上手く現代を生きるコツ。
「順応する」だけが処世術ではない。
A社
— siroidangan zawa (@zawa59783293) 2018年11月5日
・給料20万
・残業有り
・自称やりがい有り
・人間関係悪い
・日曜日以外に休み無し
B社
・給料15万
・毎日定時終わり
・人間関係良好
・暦通りの休み
極端な例を書きましたが人それぞれだと思います、自分ならB社行きたいですね…。
ワシ
・C社
・給料25万
・毎日定時終わり
・人間関係良好
・暦通りの休み
・経営者がゴミクズ
やったぜ!
.
そもそも、「辞めても行く場所がない。」なんてその人の主観的な意見でしかないし、働き手が不足しているから外国人労働者を雇おうとしている現代の流れから全く反対の方を向いている気が。
— KRISTYNA KOHOUTOVA (@pdiceq1024) 2018年11月5日
選ばなければ仕事はあるし、選ばれないような仕事は自然淘汰されるだけ、と思います。
うーん、正論&正論。
主観だけでは世の中上手く立ち回れませんよね。
自分に自信のない奴がまっさきに落ちぶれる。
どちらもですけど、
— 回収率150%【ういんぐ】 (@150silence) 2018年11月5日
どこ参照のデータなのか?
も気になるところです
首都圏なのか、東北なのかとか
まんま鵜呑みには出来ませんから参考程度に留めてますけどね
そんな事は自分で経験しろとしか。
データの出処を突き止めてどうするのか?
その整合性が取れたとして、自分がそれ通りに上手くいくとは限らない。
こういう奴は十中八九転職に失敗する。挑戦心が足りないんだよ。
Category: 日常
ポケカ
本日ウルトラシャイニーの発売日なので、朝8時購入列に並んだが、11時頃約10名以上のバイヤーが列に割り込んで買占め、念のため撮った写真が削除しろ(スマホのゴミ箱までチェック)と脅迫され、みんなただポケカが好きだけなのに、おかしいのよ#ポケカの日 #ポケカ #池袋 #割り込み #ポケモンカード pic.twitter.com/AVNe4dr9jk
— リオ@ポケカ初心者 (@leolee_0610) 2018年11月2日
ポケカの転売はマジでやばいとこの連中もいるので、スマホで撮影は危険なので気をつけましょう。最悪スマホぶっ壊されます。
— ひーと@親衛隊 (@heatzarusoba) 2018年11月5日
ガチモンのマジやぞ(語彙不足。
今、ポケカをやる必要性は無いので無理に買いに行かない方が良いよ。
流行りを追わなくとも、自分のやりたいことをやればいいと思う。本当にやりたいのであれば
ブームが落ち着くまでは他のコンテンツで遊ぶのが吉。
そもそも、GX追加で面白くなったわけではないし…何故流行っているのか
わからん。消去法か?
正論の通じない世界はどこにでもある。
触らぬ神に祟りなし。
Category: 便利な模型用品紹介
新調!!
400×400でアルミラックを調節してギリギリ入るサイズ

今までの撮影台では、強化型ZZや飛駆鳥大将軍が入り切らず断念しておりましたが
400×400で余裕で入るようになりました。これで5000円台ならとてもお買い得。

デカール器具も導入。これは特殊なスポンジにデカールを置くだけで、剥がれるというスグレモノ。
しかも適度な水分しかないので、デカールが浮いてどこかに行ってしまう事もありません。
非常に使いやすい!!
Category: 日常
三国志大戦♡
創作物とゲーセンは相性が良いはずなのに、三国志をメインにしたらダメな実例。
あくまで息抜きにしておかないと…。
三国志なんてクソゲーは1の頃の店舗大会にしか出たことがない。
時間が勿体無いし、例え勝てたとしても賞品も何にも無い。
待ち時間は暇だし、本当に時間の無駄。
それならオンライン対戦やってた方が良かったよね、ってなって、それ以降は参加していない。
流石にリアルイベントであの立ち振舞だと、残念ながら…。
SNS全盛期にリアル不祥事はNG。
言い訳になってしまうのですが、当時は冷静さを欠いていて物に当たったり暴言を吐きそうになってしまいそれをしないためにはその場を離れるしかありませんでした。
— しりゅう(活動休止) (@soh_4ryu) 2018年11月5日
猛省し、当面の間、プレイもしません、ゲーセンにもいきません。
本件でご迷惑をおかけした方々に本当に申し訳ないと思っております。
今日の三生では勝氏「試合途中に帰ってはダメですよ」の
注意喚起をして欲しいところ。
とまぁまぁエアプを貫いていてもダメなので、統一戦をやってきました。
流石にメインデッキで相性ゲーしていれば勝てるのか、普通にランカー倒せたので
動画作ってみました。
久しぶりに動画作ったので、相手視点になって涙目。
白兵戦下手過ぎて草…。相性が良ければ勝てるという動画です。
最終的にはSランク、11-5で終わりました。持ちデッキは大切。
一騎打ち起こって分かったんですが、漢呂布と漢張飛って特殊セリフなんですね(漢呂布側。
漢呂布 一騎打ち 通常&特殊台詞
— いぬ (@eg_1219) 2018年5月4日
特殊の条件は相手が漢張飛であることです。
余談ですが漢の劉備、関羽、張飛は漢呂布に対して特殊ではありませんでした。 pic.twitter.com/Tm0ULJzYs6
今週のスタンプが始まったら少しやりましょうか。