Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

デカール

とりあえずドライブラシは後にするとして、スミ入れ、デカール、つや消しを先に済ませます~。

IMG_3306.jpg

FF14という神コンテンツの影響で凄い進んだ。
ファンフェスをストリーミングで見るというのもなかなか良いものでは?

別にリアルで10万使って参加しなくても、自宅からストリーミングで参加した方が良い。
ガンプラも楽しめて一石二鳥!!

ファンフェスなんて当選しなくて良かった(涙目。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

!?



封入特典:
アイテムコード

「オーケストリオン譜:忘却の彼方 (GUNN Vocals)」

「オーケストリオン譜:ライズ (THE PRIMALS)」


オーケストリオン、ライズ来た!?



これは売り切れ必至。即2枚買いました^^。

いつ過労死するか分からないからなぁ…永久保存版として保存しとこう。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

蛮族 ン・モゥ


FFTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何気に5.0の追加はン・モゥが一番嬉しい。

FFTは未プレイだけど、FFTAはそりゃもう…授業中にやりこんだ作品。
GBASPはノート取りながらプレイできる最強ハードだったんですよ(老害。

モンブランも既にいるし、FFTだけでなくFFTAも本格的に来る日も近い。
その前にオルランドゥ伯のFF14Ver.をみたいなぁ…。


最近、イヴァリース関係のFF12、FFT、FFTAがピックアップされていて本当に楽しみ。
その反面、四聖獣戦奇譚はFF11未プレイなので「テンゼン」ネタとかわからなくて寂しい。


個人的にイヴァリースの良さは獣人族などとの共存なんですよね。

色んな種族が存在し、仲間になったり敵対したり

この世界観が最高に良い。


元祖はサガ系でしょうか、あれも象人とか居ましたよね?(未プレイ
ですので、

ラストレムナントもオススメです!
(ディテクターはあの「NQひろし」)
c5.jpg
c6.jpg
c4.jpg

良い、味方で使えるんですよ?

これぞ王道ファンタジーという感じ。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

SDSフェンリルマウント

専用BGMは

待望の…!!!!

クレイジーモーターサイクル!!


メチャクチャ良い!!

FF7は宗教上好きにはならないのですが、BGMが良すぎてクラウドのミラプリを作ることにしました。
既にストライフシリーズは実装されているので、問題は

シェイドデッドグラス。


これがまた厄介な存在で、偏光ガラスがいるとのことで隠された地図G1を購入し
10週ぐらいやりましたが出ず…。

諦めてスチールゴーグルにすることにしました…が、その存在に気づくのが遅かったので
暫定装備すら作れず。

今日は帰ったらクラウドのミラプリを考えよう。


Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

青魔


かわよ。


FF14のプレイヤー=青魔なんじゃ??

レベル2オールド

は通りやすいから仕方がないね!



青魔はレイドに持っていけないし、無駄にマゾいし、エウレカと同じく不人気コンテンツになるだろうね。
あまり評判良くなさそうだし。まぁ…からくり士が実装される希望があるってことで…。



暗黒メイン来た!これで勝つる!!



ゆーきゃん転職したの!?

どうみてもデビ○メイクライです、本当に(ry。

ガンブレード使いって職業何かな。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

ファンフェス

大草原不可避。


デザインは前廣さんですかね?
スクエニはワンオフグッズ作りすぎだと思うんですけど…。

しかし演歌歌手に見えてきて、じわじわ来るwww。



はせーよほせ!

やっと来た。保存用と閲覧用で2枚買います!!



bc667fc826a7418db784738bd2ae575627df12ad.jpg

錯乱してる…。
海外版モルさんかっこよすぎて草。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2018