Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
撮影会

我ながらいい出来。自画自賛出来てこそ、モデラーというものです!!

バックパックはディテールアップ頑張ったので重厚感あってすこ。

おい、待てやめろ…拡大はいかーん!!
涙目。
まぁ見なかったことにしましょうね…。ここ負担かかりすぎて5回ぐらい修復しているので…。

明度を上げて圧縮!!
世 界 よ 、
こ れ が カ ト キ ハ ジ メ カ ラ ー だ 。
画像編集しなくともこの色が出せると良いんですけどねぇ…。
今回の改修部分を簡潔に。
・胸部:3mmほど前方への厚みをつけた。それに伴いコックピットハッチをスクラッチ。
・腕:外側はプラ板を同一面に貼り形状変更。内側はアニメ画によせて外装をスクラッチ。
・腰:フロントアーマーを旧MGのものへ変更+3mm延長しダクトを新設。
サイドアーマーを翼を無印バックパックの翼へ交換し大型化。
・脚:太腿の付け根部分で3mm延長。
膝アーマーを5mm延長。
サイドアーマーの隙間が気になったのでパテで塞ぎディテールアップ。
・足:爪先部分を1mm増量。
・バックパック:ディテールアップ。
・ビームライフル:しっかりマウント出来るようにサイズを縮小。縮めた分、砲身を10mm延長。
そんなに改造した箇所は無いのですが、何故か(すっとぼけ)1年かかりました…。
お付き合い頂きありがとうございました(謎。
いえブログにアップするのは一番のモチベーション維持なんですよ…。
Category: 日常
雑記
【新商品情報!】MG ダブルゼータガンダム Ver.Kaがクリアカラーとなって登場!広島PARCOで開催されるPOP-UPにて、12月28日より発売!皆様のご来場をお待ちしております!https://t.co/gLF2WL3Z0A
— Gundam Base Tokyo (@gundambase_t) 2018年11月28日
※ガンダムベース東京での発売時期は未定です。 pic.twitter.com/c0htP550UT
ver.Kaのクリアはやめておけとあれほど。
クリアキットにデカールは最低限で良いんですよね…。
この辺のセンス、分かんねぇかなぁ…。
でもシールドが二枚付いているし、スラスター部分の黄色と青のカラーリングが非常に良い。
配色が非常にキレイでなんだか悔しい!
悔しい…!
Category: 日常
EXVS2

昇格^^。
平日だと1日30戦も出来ない。昨日はM覚で青ステ出来ることを知って、
覚醒中着地するようになった。
それとBD格が変更になっていたので、かなり差し込めるようになってた。
なかなかの強化。
なお、キマリスヴィダールェ…。
射撃ガード格闘でビーマシダウンまで追いつかず??
優秀なメインマシでCSお亡くなり。
対面不利過ぎて草バエル。
ガーベラは強いけど、環境に逆らっている感は否めないのでシャフだとさらに減りそう。
わしは称号のために使っているだけだから(震え声。
★20称号で「試作4号機」狙っていますが、果たして存在するのでしょうか…。