Category: FF14
ヒカセン 香水

(パッケージカッコ良すぎ。ゴールドフレーム感ある)
吉田直樹採用モデル。
香水はドラッグストアレベルのものしか使ったことなかったんですが、
これは良い。
匂いは香水独自のキツさが無く、落ち着きのある香料
で普通に職場にもしていけるレベル。
これはもう日常品として採用決定でしょう。
メンズコスメはドラッグストア民なので、香水ぐらいちょっと良いやつでも良いんじゃないかと。
ドラスト民おすすめコスメ
サフ:トップのみボリューム増し。
昔使っていた名残なんですが、あると便利。
メイン塗装:全体を散らして調整。
ワックスって水落ちが良いか悪いかで判断しているので、これが一番。
お湯で流すだけですっと落ちるので、とても気に入っています。
あまりハードなワックスだと「手」から落ちず、中性洗剤で5分ぐらい洗わないと
取れないから本当に嫌い。時間の無い中で如何に時間短縮できるかが鍵となります。
トップコート:最後の仕上げ。
これがないと維持できないので一番大切。
ヘアスプレーなんてどれも同じだとは思いますが、ドラストで手に入るのでこれ使ってます。
匂いが無いのが好き。
ガンプラみたいで楽しいですね…(白目。
さらに今回入手した
これをつけて完了!ガンプラで例えると電飾みたいなもんですかね。
お試しタイプなのでスプレーじゃないんですが、
香水ってスプレーだと出すぎてきつくなるので直で取れる小瓶の方が良いですよね。
忙しい朝の貴重な5分を使ってしまいますが、
可能な限り身だしなみはしっかりしておきたいので欠かせない品となっています。
Category: 日常
雪希
昨日はサイコザクで
38戦20勝
(少尉★1帯ww)
の勝ち越し!サイコザクの勝率も48.7に上がりました。
この機体は基本的に上を取らないと弱いので、よくオバヒ着地します…。
赤ロックか、降りテクがあればなぁ…。
後、覚醒はE覚安定っぽいですね。
連動バズが強いので残弾補充目的の覚醒で良いっぽい。M覚だと追い回すだけで
攻撃があたんねぇンだよ…。
称号まで後100戦ぐらいあるので気長に乗りましょう。
1月2日から追加される新曲を紹介するクポ!FFV『新しき世界』、FFVI『大団円』、FFVII『最期の日』、FFXI『A New Horizon - Tavnazian Archipelago』、FFXV『Main Theme from FINAL FANTASY』が追加されるクポ!動画はこちらクポ→https://t.co/jnkmVh6Xyf #TFFAC pic.twitter.com/0BHBkYxKRc
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2018年12月28日
大団円があるだけマシ。それ以外は…。
1/2はレジャラン穂積で決まり!!
1月2日から開催されるルクスクリスタルバトルは「あなたはどっち派!?始まりか終わりか対決!」クポ。全国勝利報酬はプロフィカイラスト「TFFACオールスターズ2」、ホーム店舗勝利報酬はFFVIIAC『再臨:片翼の天使 ~Advent: One-Winged Angel~』クポ♪→https://t.co/zwUNvsEyzP #TFFAC pic.twitter.com/NzXl1PVlmi
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2018年12月28日
FF7ACキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
片翼は良いんや…早く、更に闘う者たちを…!
Category: 日常
さて後1日
しかし年末は雪か。
これは雪の降らないタイミングでゲーセン行けというお告げ。
EXVS2は貸し切りタイムがあるから、早急にプレイしておかないと
雪+貸し切りでまったくプレイできなくなる可能性が高い。
シアトリズム、三国志、絆は誰もやっていませんが
EXVS2は満席なところが多いのでプレイしておきたいところですねぇ…。
28日:翌日雪のためEXVS2
29日:仕事、夜:FF14
30日:降雪次第で食料品買い出しandシアトリズム
31日:昼:EXVS2、夜:忘年会
年内はこの予定。
まぁ何時も通り連休だからと言ってやることはないわけです。
地道にファンアートとサザビー作りながら、FF14とゲーセンで息抜きしていく平常運行。
それと一眼レフのミラーレスタイプ
を購入したので、正月中に試し撮りしたい。
まぁ、この寒い中散歩に行くとは思えないので室内で練習しよう。
これもFF14ファンフェスのために買いました(白目。
スマホだと生吉田綺麗に撮影出来ないんですよねぇ…(もはやアイドル。
Category: 日常
雑記
こんな家庭に生まれた子供が可愛そすぎる。
流石に素組ではないガンプラなんか壊したら、最悪殺人事件に発展するぞ。
お金で解決できるものを壊すのは、また弁償すればいいと思う。
だけど、ワンオフ、ハンドメイド系を壊すのはNG。
このタイミングで徹底的に潰しておかないとまたやる。
絶対に物を壊すな、とは言わないけど壊していいものとダメなものぐらい、判断出来る
人間でないと一緒に生活なんて出来ない。
だって自分の趣味が「創作」なんでしょ?また喧嘩したら作ったものを壊される。
この案件は弁護士を立てて慰謝料貰って離婚安定。
今度は模型じゃなくて子供を壊されるんだよ、
もっと危機感持ったほうが良い。
20超えて物に当たる人間はロクな奴居ないから実家にお返ししよう。
今までのDV妻はまだ「既製品」を売ったり、壊したりだったからまだ分別を付けていたのかなと
思っていたけど、この件は絶対に許すな。
Category: FF14
吉テン(吉田テンパード)
吉田Pの”とある発言”がユーザーから大絶賛!
「年末に遊びたいから12月にパッチ出さないの?」に対する吉Pの回答。
— はるうらら (@halu18) 2018年12月26日
これだから14ちゃんの開発は安心して見てられるよね。 https://t.co/moX6KvbWQB pic.twitter.com/ZSX8YiGWIy
お収めください#FF14麻雀大会 pic.twitter.com/7eAe0N5uUz
— Loki Yamato (@YamatoLoki) 2018年12月23日
これはテンパード化待った無し。
なんだかここ最近は忙しくて仕事が増える一方よ…。
記事を書こうにもイマイチまとまらないので注目の出来事だけ。
今日はEXVS2でもやりに行ってリフレッシュしましょう!
Category: 日常
雑記
はい。セイロンティー。転職をネガティブなことだと考える人もいますが、転職なんて住んでる家を変えるくらいのことであり、引っ越しみたいなものです。もっと良い条件の家があれば引っ越すし、今住んでいる家に満足していても、生活環境が変わって引っ越すこともある。その程度のことなのに「転職は逃げ」はおかしい。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2018年12月26日
転職はもういいです、めんどくさい。三回もやれば懲り懲り。やってなんていられない。毎回引っ越し作業を業者に依頼できるほど稼ぎがいいわけでもない。仕事や信頼関係までリセットどころかマイナスですし。能力マウントが尋常じゃない。反吐がでそう。
— たわわxxハンター (@VitsJudaShavy) 2018年12月26日
そう感じられたならオッケーじゃないのかね。
何も考えず、目的のない転職をすれば嫌にもなる。
今の会社の何が嫌で、どうしたら解決できるのか、それをしっかり考え転職すればポジティブな
要素しかない。
ネガティブに感じるのであれば、思考時間が足りていないか
転職回数が足りていないかどちらか。
転職活動は不安と緊張という逆境の中で、自分を売り出していかないといけないため
辛い人にとっては良いイメージは無いだろうね。
向上心の無い人には、転職活動は辛そうね…。
でも、辛いことに自ら挑戦することは成長するまたとないチャンスでもある。
逆境を如何にプラスに転換できるかの経験が出来るので、いい事づくしだと思うけどなぁ。
そこに気づけるかか人生の分かれ目。
辛いことを強要されてやるのは間違いですが、自ら立ち向かっていくことは非常に
重要だと感じています。