Category: 日常
ありがと茄子
40万以上余る計算になる。
今は特に物欲がなく、何を買おうか決めかねています。
以前、ホワイツのスモークジャンパーが欲しいと書きましたが…。
今履いているブーツも思い入れがあって好きなんですよね。
自分でインボイス書いて海外発送して修理してもらった、という思い出の品。
それもあり、今のブーツ気に入っているんですよねぇ。
なわけで一旦様子見して貯金に回そうかなと。
FF14のコスパが良すぎて、他のコンテンツにさく時間が無い。
果たして良いことなのであろうか…。
Category: 家庭用ゲーム雑記
雑記
「今までやったことのないゲームをやりたいと思ってる方に触れてほしい」
いよいよ復活『ラスト レムナント』! 色あせない魅力を坂本氏&直良氏とともに掘り下げるインタビュー https://t.co/hJa3z5vPKJ #dengekips #ラストレムナント #ラスレム pic.twitter.com/mELnHh525o
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2018年12月5日
ok、NQひろし。
ターゲットとしては、過去にやってた人はもちろん、『ファイナルファンタジー』でもない、『サガ』でもない、『ドラゴンクエスト』でもない、けれどスクエニを代表する1本といってもいいと僕は思っているので、年齢はあまり関係なく、新しいRPGというか、今までやったことのないゲームをやりたいなと思ってる方にぜひ触れてもらいたいなと。時間の流れに埋もれていくのはもったいない作品だと思うので。」
サガの正当後継だと思ってたんだけど、IP独立する?
ラスレムだけは本当に良いゲームだったので、続編を望む気持ちは分かる。
だからよぉ…X360とPCというマイナーハードでのみ発売だったのが本当に悔やまれる。
FFなんていう落ちたブランドを維持するより、新しいIP育成していこう(2008年発売ェ…)
坂本:でも前廣さんは、素晴らしいものを残してくれましたよ。PC版からラッシュがクリムゾンフレアを覚えられるようになったんですけど、その覚える条件を、メモに残してくれていたんです(笑)。あれ、めちゃめちゃ複雑なんですよ。当然Xbox 360版の攻略本には載ってませんし、たしかWikiも間違っていたと思います。ものすごい複雑なんだけど、「なんかメモが残ってた」って教えてくれました。「メモなので正確がどうかはわからないけど」って言われましたけど、検証の結果、おそらく合っています(笑)。
前廣さんってジェネラリストで有能なイメージが有る。
男の魂充電完了!!
坂本:けっこう集まりがいいので、ぜひ続編をという話をしてもらおうかと(笑)。
髙井さんは、ほかの方に作ってもらいたいといってましたけど。
草。
FF14が忙しいから仕方がない。
直良:髙井さんは、いろいろなゲームで “こうしたい”“こうなればいい”を逐次考察し、細かく実現し積み重ねてきた人だと思うんですが、『ラスト レムナント』は、新規IPということもあってそうした積み重ねのすべてを実現しようとしたゲームなんだろうな、というのを横で見ていて思いました。
NQひろし有能すぎる。流石、スクエニの古株は違う。
戦闘システムに「士気」入れたのは本当に凄い。
これはもうHQで良いのでは??(被る。
ちなみに髙井さんは昔『FFV』か何かのデバッグをしていたら、的確なことを鋭く言い過ぎてデバッグスタッフから外された過去もあるらしく(笑)。そういう細かい洞察力は、昔から高かったんじゃないかと思います。
草。やっぱり有能は違うよなぁ…。
そんなラストレムナントは既に発売済みです!!
DL版のみしかありませんが、オススメです。
ファンフェス対策が落ち着いたらやろうと思っています。今はFF14が忙しい。
Category: 日常
バエル運送

バエル楽しくて草。
格闘機体とは言え、メインが強よろけなので普通に戦えますね。
この機体凄いいいバランス(強い)で作られていて感動する。
特射の択を増やせると強そうですが、イマイチブーストの消費量がわからず…。
バエル運送(特格前)が気持ちよくなれてイイ!
パルマ運送よりもつなぎが簡単。
こいつの火力は癖になる、良い機体。気に入った。
Category: 日常
ロマサガRK
ソシャゲの沼な部分が初期から実装されているので、これは人は居着かないだろう。
・限界突破素材が1レベル毎=周回地獄
・キャラがガチャ
・S→SSへの技伝授が出来る=育成周回地獄
・耐性がキャラ毎=ガチャ地獄
・属性ごとのPTが必要=ガチャ育成地獄
とりあえず、1万課金したけど…。ヒーラーが居ないのでイマイチ戦略性に欠ける。
ジャマーでデバフ付与してゴリ押しなので。
音楽は良いんだが、
如何せんソシャゲの悪い部分がてんこ盛り
状態なので、最初は楽しいけどやり込んでいくと地獄を見るパターン。
お金がかかるのは別に良いんだ。
でも、お金かけてやるゲームがオート周回って…。
大学まで行って「何となく小売に就職」するようなもんだ。
その点FFRKは本当によく出来たソシャゲだ。
こういう他のソシャゲを遊んでみると出来の良さが如実にわかりますね。