Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


イラストなど記号に過ぎない例。

専門学生がCG1枚作って、それの角度変えてスクショ撮っただけの画像。

流石にここまで突っ切っていると逆に凄い。プレイしている人も凄いと思う。
惰性では到底続けるのは無理なので、彼らには何かがあるんだろう…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


誰がうまいこと言えと。

恋愛=仕事とはよく言ったもんだ。しかしながら、まったくもってその通り。

仕事の要領が悪い奴は、恋人との関係性も上手くいくはずがない。

要するに一事が万事。

人間なんて行動の一部を見れば、普段その人がどのような立ち振舞をしているかが一発で分る。

そう、このブログのようにね(察し。
客観的に見ればものすごい利己主義者に見えるかもしれませんが、まさにそのとおり。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


さてさて、年末は

EXVS2、シアトリズム、絆、三国志大戦

とどれをやろうか迷うところですね!!

EXVS2:ガエリオォォォォ!!キマール絶対殺すマン。
シアトリズム:来週の曲追加次第
絆:どうせZZ取ってもその後プレイしないんでしょう?
三国志:SR馬騰の旗欲しい。デッキはよ


お、おう…。EXVS2以外、自発的にやろうとは思いませんね…。

先生…ガンプラが作りたいです…。ファンフェス作品が完成するまでは封印しているので…
禁断症状が酷い。4月発送のレッドドラゴン買ってしまいそうになる(積み。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

極・朱雀征伐戦クリア!!

挑戦4日目にして

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

成功の鍵は保険を掛ける、でした。
ルーレットギミックで稀にミスするんですが…
そんな時は事前にブラックナイト張っておけば良かったんですよ。

おにやどしきゃく(鬼宿脚:たまほめきゃく)なんて来るタイミング分かってるから、それまでに
リキャが回っていればいい話だったので。それに気づけば簡単だったんですよね~。

「ブラックナイトは基本的にリキャ毎に使う」って書いてあるんですけど、強攻撃が怖すぎて
なかなか打てない症候群だったんですが、そういうことだったんですねぇ…。
対ボス戦のブラックナイトのタイミング難しいなぁ。もっと練習せねば。

ちなみにクリア後に他のPTにお邪魔したんですが
一回も倒せませんでした。


これが日野社長の言う「PTガチャ」

3滅解散の周回PT作るのが堅実。

1蛮神4日(1週間)でクリア出来ることがわかったので、意外に難しくない。
これならファンフェスまでに紅蓮極蛮神全部行けそうやね。


今思うと、挑戦初日のスイッチは酷かったなぁ。

おにやどしきゃく来た!
バフ張って…次は挑発だったか??あれ何やるんだっけ?
シャークだろ!とか脳内が散らかってましたからね…。


MT→STの入れ替わるところで思考が散らかって
手汗が凄くなってた。

とりあえずクリア出来たので良し。
今日はゲーセン行ってシアトリズムとEXVS2をプレイして祝杯を上げましょう!

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


はい。理由さえあれば何回転職したっていいよ。

"堂々と説明できる理由"

を作り上げることが出来るかが鍵になる。
でも、そんなのは簡単な事で例え
「大した理由が無くとも、後からでっち上げればいい」話しなわけで。

要するに如何にマイナスをプラスに持っていくかの考え方が大切。
咄嗟の機転が効くかどうか。そういう時は身を隠すんだ!

世の中には「これが俺のキャリアだから!」とか言って、一社に留まったり同じ業界を
行き来する人が多いことよ。
そんなんじゃ労働環境変わるわけ無いやんけ。
挑戦してみれば出来る可能性だってあるのに。

やれるかどうかわかンねえなら、やるしかねえンだよなぁガーロンドォ…
何?やれなかった時はどうするンだって?その時考えるンだよ、わかンねえのか?


はい。別に学校で勉強したり、自宅で資格取ったりしなくても
仕事なんか無限にあるから転職活動してみればいいのにね。
向き不向きなんてやってみなきゃ分からないのに。

「自分の好きな仕事に就くことは難しい」
と思うけど、
「自分が必要とされる仕事に就くことは難しくない」。
それこそ自分の考え方とやる気次第。

それを深く考えられるかどうかなので、広い視野を持ち時間をかけ自己分析して欲しい。


過労死=自己責任論は本当に正しい。
この世の中を生き抜くためには、それぐらいの考え方じゃないと生き抜けないってことだよ。

何でもかんでも「会社が悪い!経営者が悪い!」
なんて言って何か解決するわけ?

自己解決能力低すぎて草。

そんな馬鹿共を批判し時間を費やすのは労力の無駄。
それだったら自分で行動するために時間を割いたほうが良いと思わない?

何故「経営者を殺す」という考えに至らず、
「自分を殺す」という選択肢が生まれるのか??
弱者共の考え方はまったく理解できない。

転職する、経営者を襲撃するなど手段はいろいろあるやろ。
自殺することに何の意味があるのか、ただの思考停止の末路。

「死ぬぐらいなら殺してみろよ」
そういう考えにたどり着かない辺り、一生弱者なんですよね。勿体無いと思いませんか?

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2018