Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

oh…





ギチギチ
は??

黄色連続もそうだけど、赤連打に黄色同時押しが入っててワケワカランww。
ノーツの狭さがやばいし全体の4割で460チェインってところが頭おかしすぎる。
これ難易度20ぐらいある。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

!?


光のお父さんの息子っぽい。なかなかシリアスで現実的だ…。いや、リアルなんだけど。
再発しないことを願うばかり。


吉田さんは語る・・・。

「やっぱりνガンダムは自分が一番好きなガンダムなんで・・・。」


MGνガンダムVer.Ka(ヒカセン仕様)作るか!?
このVer.Kaってもう6年前なのか、早すぎ…

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

雑記





バトルドームww。
おじさん何やってんねん…。



草生える。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


流石社長!

ホワイト企業の煽りほど怖いものはないぜ…。


個人的には要らないなぁ…4連休ですら長く感じるのに。連休ってお金飛んでいくから
あまり好きじゃないんですよねぇ。

かーっ!!辛えわ。10連休もあってお金飛んでいくから辛えわ…。

という煽り。連休なんか要らないので、週休4日の方が嬉しいんですがそれは。
長期休暇で喜べる人は陽キャだと思う。

【世論調査】来春GWの10連休"うれしくない"45%!
「サービス業は地獄」「休んだ分だけ給料減るから死活問題」


私も理由は違いますが、あまり嬉しくありませんね…。もっと分散させてほしいです。
10連休明けだと流石に会社に行きたくなくなる。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

スクエニ退社の田畑D「FF15のDLC開発中止が決まったのは独立を決めたあと。
因果関係はないしスクエニと喧嘩別れもしてない」


リアルタイムで見たけど、まぁ仕方がないかという感じ。

元々は
野村が13、13ヴェルザスから逃げたのが
原因なのにこいつが叩かれてる意味がわからない


これ。タバティスは業務を引き継ぎ発売に漕ぎ着けただけで十分成果を出している。
でも、それに伴う業務量や会社の方針が合わず、とりあえず発売してDLCを
半分作り終わった時点で嫌気が差したんだろう。

だからタバティスの中で「(敗戦処理したんだから)もういいでしょ」
という思いで独立したと。

ノムリッシュは企画立案、キャラデザだけで良いんだよなぁ。
プロジェクトを運営していくのははっきり言って向いてない。

段取り、スケジューリングの甘さ(スクエニは作り始めた段階で公開する癖がある)のも
全てノムリッシュ采配だと思っている。最近だとスクエニ病ではなく、「ノムテツ病」では?
とすら感じる。

FF15は残念な出来事だったね…。もう忘れようか…。

>隣で飲んでいた齊藤陽介氏も、「順番的にはそう」とした。


よーすぴは逃げるのがうまいなぁ。流石大企業の役員。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

極ツクヨミクリア!(2日目)

昨日はリアルギスに2時間も費やし、温まった状態で行ってきた。
時間もったいなさすぎて草も生えない。
(極ツクヨミの練習前の打ち合わせでギスるようでは先が思いやられる。)


…結果、3滅後にクリアしてしまった…。
最後の複合ギミックで、DPSヒーラーが倒れるも、タンクなので最後まで生き残り、
フルバフ炊いてHP回復コンボで倒しきった模様。

残り0.5%でクリア確信。

まだリビデもあるぞ(ドン

の超える力でクリアした感満載になってしまった…。

超える力って設定で切れないの??マウスクリックしかないんか…。

朱雀が難しかっただけに、ツクヨミは簡単すぎた。
朱雀は時間切れ当然、ルレギミックが鬼畜で全滅しまくったのになぁ。
そもそも「落下で即死」という概念がない蛮神は簡単なイメージがある。
即死はやっぱり害悪だと思う。落下で即死です、なんてのは造り手の思考停止感があって嫌い。

とは言え、即死ギミック作るのも時間を要するのでそこは割り切ってやっているのかなと。

今日はEXVS2やって、時間あれば復習程度にツクヨミ朱雀をやろうかなと。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2018