Category: 日常
ガンキャノン
メモリアルポーズの土下座撃ちは地上にいる状態で下サブだった。
しかし、古黒でリロキャン着地していたから降りテクの無い機体が難しい…
15のブースト量と遅さも合わせて基本操作が難しすぎる。
ガンキャノン厳しい…。
メタルナイトガンダムは7月発売。
一応買うけど、これ届く頃にはEXVS2をプレイしていない可能性が非常に高い。
Category: 日常
バンプレスト
BANDAI SPIRITSとバンプレストが合併…バンプレストは解散へhttps://t.co/cAtNKqJpnC
— ホビー情報@フィギュア&プラモ (@figsoku) 2019年2月22日
おい、バンプレ…お前消えるのか…?
ってすでに消えていた!?
1994年に販路や商品開発を強化すべく手芸会社ユニファイブを子会社化。1998年にバンダイ本社の経営危機により、これを建て直すべく杉浦は親会社のバンダイに戻り、後任はユニファイブ社長の伍賀槌太が就任した。2005年9月、バンダイと大手ゲームメーカーのナムコが統合し、バンダイナムコゲームスが設立される。2008年、バンダイナムコゲームスはバンプレストのゲームソフト事業とアミューズメント事業の吸収を決定し、旧法人としてのバンプレストは解散された。その後、UFOキャッチャーなどの景品の開発・販売を行うプライズ事業のみが新たな企業として分離され、その社名は同じ「バンプレスト」が使用された。
ゲームのバンプレってバンナムに統合されてたのか…知らなかった。
ついにプライズ部門もバンダイスピリッツになるんですねぇ…。
スパロボの起動時にロゴが出ていたイメージはあるが、もう10年前に無くなっていたんですね。
10年前というとSRWZの時代。そりゃ知りませんよね、ZシリーズはSRWを離れるきっかけとなった
最悪の出来でしたから…。
Category: 日常
雑記
他社の人が残業ゼロで定時退社してるという話を聞くと、すごい、羨ましい、見習いたい、とか言ってみんな褒めてくれるのに、同じ会社内に定時退社する人が現れると、協調性がない、無責任だ、サボっている、みたいにボロクソに言って攻撃されちゃうの何でなの?
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月21日
残業するやつが無能だから足の引っ張り合いになる。
まぁ私は他人からの評価なんて一切気にしないので
社員旅行不参加、定時帰宅
は絶対死守していますが(笑。
実際、協調性は無いし無責任だしサボっているので、そう評価されようが
「それで?辞めればいいの?」としか思いません。ノーダメ余裕でした^^。
強い。
マナーを考える喫煙者の方は人前で吸うことをどんどんやめているからだと思います。マナーの良い喫煙者が人前での喫煙をやめた結果、今でも人前で吸うことをやめられないマナーの悪い喫煙者だけが目につくようになり、喫煙者への印象悪化が加速していると思われます。 https://t.co/9V3yyF2y8n
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月21日
なるほど。
昨日はガンキャ擦りに行ったけど、異臭がしてきてすぐ帰った。
ホント喫煙カスは鬱陶しいんだよなぁ…。
最近、あまりタバコの匂いがしない環境で
プレイしていたからか…匂いに敏感になってきた。
これも時代の流れ。早く喫煙カスは淘汰されて欲しい。
3/1からはレジャラン穂積禁煙です、やったぜ。
まぁもうすでに出入りしても匂いが感じないレベルに達しているので、非常にありがたい。