Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


いい歌

Category: 2019年作成 > MGサザビーVer.Ka

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

63d65ac3a685f70955a9e9fa5fb3401abc872309.jpg

さて…。
そろそろ脚が完成するので次は武器です。

MGを作るのは良いんだけど、塗装しているだけだと特に書くことがないという。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

10ren.jpg

Foooo↑


「インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。」

だったら…EXVS2をやればいいじゃない!!

※前後の記事との関係性はありません。元から世捨て人です。

初の10連勝!
シナンジュ強すぎワロタ。
ガンキャですこすこにボコられて、初乗りシナンジュで10連勝していくスタイル。

…適正階級に戻っただけです、すみませんでした。この翌日に勝率4割に戻りました(察し。

そんな最低な事を気にしているようではお里が知れる。

「煽り信号弾、シャゲダン、空打ち」とか
別に画面越しにやられてもなんにも感じないんだけど。
そんな些細なこと気にしているようでは社会生活をどうやって乗り越えてるのか、不安になる。

そりゃ隣の席で「覚醒おせーぞ(台バン!!」とかされればツマミに行くけど、
そんな会話(チャット)も出来ないような対面で何をされようが気にする必要性は無いんじゃ。

もっと器を大きくしていこう。感性は人それぞれなので仕方がない部分もある、それはそれとして
画面越しに何をやっても解決は出来ないんだから、気にするほうが無駄。
リアルファイトは歓迎だけど、画面越しやネット環境で喧嘩するのは無駄だと思うけどなぁ。
やっぱりコミュニケーションはリアルじゃなきゃ解決に至らないと思うんですよね。


ゲーセンにいる世捨て人なんて相手にしなくて良いぞ、
そのリソースは他の方向に向けていこう。



「ゲーセンが禁煙になるとどうなるんです?」

「知らんのか、ゲーセンの入り口が喫煙所になる


3/1から禁煙になったので悠々と行った結果!!!!!!

飲食店、パチ屋が入る1Fフロア全面が
見事に喫煙スペースなって地獄絵図。

(ゲーセンは2F)

…いや、努力は分かるんだが入り口フロアが凄い悪臭放ってて草生える。

シアトリズムが満席だったので外の本屋で時間を潰していたんですが、
ゲーセンに戻る気にならず帰宅しました…。

流石に「パチスロ+タバコ、ゲーセン+タバコ」は悲壮感漂う底辺ぶり…残念である。
お金は大切に使おうね…。

セガ自爆コース入った。最近の迷走っぷりは三国志大戦のプレイを控えるレベルで面白い。
あらイケメンセット。ホワイトデーか。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

陰キャ的思考、わかるよ。

陽キャ:「赤ちゃん可愛いよ、作らないの?」

陰キャ:「こんな腐敗した現代社会に子供とか正気かよ、
子供の気持ち考えたことある?」


なるほどねぇ。私は現実主義なので後者です。
別にパートナーが居ないわけではありません(震え声。


・義務教育という奴隷育成機関
・また、その先無法労働地帯が確定


少なく挙げても七難八苦…(2つ)。現代社会に子供をという考えには至らない。
そんな事は一定の上位階級層及び、コネ就職を用意出来る人がやればいいこと
わざわざ地雷原に子供を働きに出す、
なんてことは絶対にできない。


とは思いつつ、わしらの年金を支えるためには生贄が必要なんじゃよ…。
残念じゃが…。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2019