Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記





保険代理店www
そりゃ辛えでしょ。

そんなところ選択する方が間違っている、が新卒には判断できんか…?
挙げるとキリが無いのですが、ブラックの王道を行くのは辞めましょう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

既婚男性の7割以上が「妻にも働いてほしい」と思っている事が判明
!→女性から批判が殺到 「働け家事しろ子ども産め。ひどいもんだよ」


草。じゃあ結婚して
子供なんか作らなければいいのに、なんで作ったの?

世帯年収1000万でも足りないというのに、どうやって生活しているんでしょうねぇ…。
リスク管理さえしっかりしていれば不幸にはならない生活が営めるというのに。
もっと考えるべきなんだよなぁ…想像力が足りないよ(笑。

・こういうの見ると結婚て意味無いなってつくづく思う


自分の親、他人の親、上司同僚後輩…を見て、
「結婚」した人が幸せに見えたことがありますか?


私はありません

年金並に破綻した制度。男女ともに文句ばかり、何で結婚して子供作るのか理解できませんね。

自分の身の丈にあった生活を選択しないからそうなる。
この世の中、如何に自己分析が出来ていない人間が多いか。だからこそ、
自己分析を行い、出来ること/出来ないことをしっかり仕分けすると幸せな
生活を送れるんではないかと思うわけです。

良い教訓ですね。流石にセンパイの方々は違う、本当に良い勉強になるなぁ…。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


え…何このテンプレ質問集の第一項目に載っている
中身のない質問は?


これ少なくとも15年以上前からテンプレ化されているのに、まだこんな質問する人いるの?
転職のプロは良いけど、今は「働き方改革」中なのでこの質問は古い。
だから古い体質の会社に対してするのであれば50点の内容になる。
就職活動に限らず、会話する内容はその時々で変わる。当然その時代にあった
会話をしていく必要性があるので、この質問は×。


そもそも「不足している経験スキル」に関しては自分から発信するべきだし、
相手に聞くような内容とは思えない。


本気でこんな事聞いてるの?新卒の就職活動じゃないんだからさ…
そう、新卒の就活でなら許されるんですよ。別にこの内容に限ったことではありませんが。
初めての就活なら何でも聞けば良いんです。

…え、まさか
転職活動にこの内容で質問するの?呆れ返る。


転職すれば分かるけど、足りないスキルや知識なんて入社してから勉強すれば十分です。

入社するまではゆっくり休んでろ。


2019年…未だにこんな思考の奴がいる辺り、日本の労働環境改善はほど遠いでしょうね。
おじさんは悲しい。

転職のプロが教える、採用面接で最後の「何か質問はありますか」と
聞かれた時の最強の質問がこちらwww

僕、何か悪かったところありませんか?あったら教えてください
結構失礼じゃね?この質問 
面接官は答え合わせする塾の先生じゃねーっつーの


ほんこれ。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2019