Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

wwwwwwww

スクエニは小説化という新しい選択肢を手に入れた。
小説とは…?

小 説(ゲシュタルト崩壊



オンラインアップデートについては3月28日のものが最後となりますが、
まだ完結していないストーリーについてはシーズン4以降のストーリーを公式サイト内に
小 説 形 式で公開させていただく予定です。


Lov:やっぱ辛えわ…

ユーザー:そりゃ辛えでしょ…
ユーザー:言えたじゃねえか…

『EPISODE 外伝 アラネア「終わりの始まり」』、
『EPISODE II ルナフレーナ「自由という選択」』、
『EPISODE III ノクティス「最後の剣」』のDLCは開発中止すると告知された。

今回、発売することに決まった『小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future-』は、
そのタイトルと目次から「アーデン編」を含めた「未来へのの夜明け」の4つのDLCがすべて
小 説 化されるようだ。


小説は…オモチャ(閉店セール)じゃないんだぞ!!

もう全部小説で良いんじゃないかと。無駄な経費かからないし。


スクエニの閉店セールに巻き込まれないシアトリズムは神ゲーなのでは?
小説化出来ないからアプデ打ち切りは無いよなぁ…!?
また勝ってしまったか。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

それなー。
いやもうまさにこれ(語彙不足。

経営者たるもの自己防衛するのが当然の行い。

で、何故自己防衛しないかって言うと「害が無いから」

それぐらい法令遵守に関しては「痛い目に合わない」と思っているので、一度痛い目に
合わせるべき。
とは言え、肝心の法令というものが曖昧かつ罰則がゆるすぎるので
なんの効力も成してないのが問題点。かっけえ、惚れ直すわ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

EXVS2

チャレンジミッションを追加しました。

・ガンダムEz8
・クロスボーン・ガンダムX3
・ハイペリオンガンダム
・ガンダムAGE-2 ダークハウンド
・マックナイフ


この選定した奴前に出ろ。

弱機体選抜大会じゃないんだからさぁ…。
え、強機体以外は全て弱機体だって?…あ、察し。

さて、週末は各コンテンツの全国大会が行われます。
新情報が楽しみ。

EXVS2、三国志大戦、FF14、この週末の情報収集は忙しくなる。

身から出た錆。

Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

ファンフェス



極レウス討滅戦

一択。

楽しみすぎて仕事が手に付かない。

あとで行動予定表作ろう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

ほんこれ

大切な施設だからこそ、権利を守りそれ相応の報酬を与えるべき。

疲労は病人への対応を悪化させ、
低賃金は社会的弱者を助長させる。


劣悪環境で奴隷を働かせ、病人のお世話が出来ると思っている方がおかしい。

まぁ…

老人や病人はどうでもいい。隔離し、奴隷共に世話させよう。

という感覚で運営しているのであれば現状でも構わないが…。それで誰が幸せになるのか。
一握りの特権階級だけが甘い汁を吸う事になる。
それを維持させ、無理にも運営させているのは紛れもない労働者。
経営者だけの責任ではなく、そういった劣悪環境で働く労働者の責任も小さくは無い。
いわゆる犯罪幇助というやつ。

働き方改革は経営者の考えを変えることはもちろん、労働者の意識改革も積極的に
進めていかなければならない。
誰かがやってくれる、ではダメ。自分で環境を変えていく力が必要とされている。はい、全くそのとおり。
「患者ガー、老人ガー」って本当に綺麗事で偽善者が発する言葉だと思います。

そんな非情な、と感じるかもしれませんが「そんな組織を維持している事の方が非情」です。
眼の前の状況に囚われず、もっと長期スパンで考えるようにしましょう。
視野を広く、深く考えねばいずれガタが来て維持が出来なくなる。
そこで困るのは誰か、もうおわかりですよね。短絡的な思考は「偽善者」と思われても仕方がないと思います。
 想 像 力 が 足 り な い よ。

Category: 2019年作成 > MGサザビーVer.Ka

Comment (0)  Trackback (0)

やり直し

締切期限までに間に合いませんでした…。

ただちにこの機体を…放k

塗り直す!
うおおお(シンナードボ漬け)
a3ecbe1a5a1b0cc58e3d1674d9d22ed6f66d3934.jpg

締切に間に合わなかったので塗装をやり直すことにしました。
完成は4月一杯を目処とし、サーモンピンクの部分を塗装し直すことに。

それと気になっていた武器にも手を加えます。
ライフルは干渉していた部分を調整、ロングライフルの合わせ目をダンモで段落ちディテールに変更。

模型改造するの楽しい!!

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2019