Category: FF14
ファンフェス行ってきた(今更
つらつら書きますか…。
いや、繁忙期に半休+有給を取得したので忙しすぎて書けていなかったんですよね…
と言うのは建前で、あまりにも楽しめなかったので書く必要性は無いかと思っていました。
仕事も気持ちも落ち着きそうなので簡潔に書きます。
3/22 金曜日
前日が祝日だったのにもかかわらず、半休を申請して帰宅!!
一度帰宅し着替え、新幹線で移動。

これ食べてたんですが、ご飯が固くて微妙だった…けど、ひつまぶし用の出汁を入れたら
ほぐれて美味しくなった。最初から入れればよかったよ…。
で、3時間ぐらいでホテルに付きチェックイン。いつもどおり(?)アパリゾート東京ベイに宿泊しました。

その日の夜ご飯。まぁコンビニ安定ですよね。
ちなみに、金土日と夜3食とも同じメニューにしました。生春巻き美味しい!
3/23 土曜日
朝6時に起きて着替えて会場へ。7時からしか並べないのに長蛇の列が…。


最大望遠で吉Pとモルを確認!!スナイパーかな?
2時間半立ちっぱなしで並び、9:30開場。
吉田基調講演は優先入場整理券以外は全て立ち見。これ7時から並んだ意味あった?
結局立ち見であればどこから見ても同じで…本当に無駄だった。
基調講演を90分ぐらい聞いてもうクタクタ。とりあえず、相方のファンアートだけ撮影しようと移動。

あった!
周りの作品が凄すぎて浮いていますが、アイディア枠ということで…。
会場全体が身動き取れず、アクティビティも240分待ち。唯一、FF14以外のアクティビティが
60分待ちだったので、TFFAC1回、DFFAC2回、ワニワニパニック3回をやりました。
そうこうしているうちにピアノライブが始まる時間になり場所取り。地べたに座って
寝てる人いるけど…このイベント辛えわ。
これ何、基調講演と直樹の部屋をストリーミング放送で見て、
ゲーセン行った方が良くなかった?
3/24 日曜日
前日の反省を活かし、PLLをホテルにてストリーミング放送で視聴する事に。
また前日に吉Pが朝のビュッフェで見られると情報が流れていたので、
朝食券(2500円)を購入し参加。7:30ぐらいに行ったら
吉P、NQひろし、河本さん、鈴木さんがPOP!!
これがいわゆる出待ちって奴ですねぇ…。ただ、相手もイチ労働者なので
マナーは守り声はかけず、そっと見守っていました。食事中にサインを求める姿も
ありましたが、明らかに嫌そうな顔してサインしていたので、そっとしといてやれよと。
ああ、鈴木さんは人間性が良すぎる影響か普通にユーザーとご飯食べてて吹いた。
流石だなと。前廣さんは朝抜きでコンビニで遭遇したけど、芸能人並のスピードで
買い物していった。
その後、昼からファンフェスに参加。ハザPの枠だけ最前列で見ようと、頑張って並び
座席を確保!!

(途中で撮影禁止札が出たのでハザP撮れなかった…)
直樹の部屋ハザP枠面白くてよかった。吉Pの隣に大先輩のハザP並べると、
ハザPがいきなりポンコツに見えてくるので、このコンビは非常に面白い。
「吉田は働きすぎ、働いてほしくないんです。プロテューサーの領域超えてます…」は草。
プライマルズのライブの場所取り。そこで90分ぐらい待ってライブ。
吉田P、南條愛乃さんも参戦! 熱狂の日本ファンフェスTHE PRIMALSライブを大量写真で再体験【電撃PS】 https://t.co/dSJBGounCR #dengekips #FFXIV #FF14 #THEPRIMALS pic.twitter.com/2hUlgurCps
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2019年4月10日
白虎吉P解禁!!
プライマルズライブはレポートがあるのでそちら参照。
そしてエンディングへ

吉田コールで泣いてるww。
「いろいろあるけれど、これもみんなが押し上げてくれたおかげだから……『FFXIV』をもっともっとたくさんの人に楽しんでもらえるようにしたいと思っています。今日ここに立っているスタッフは全体のごく一部で……。僕らが“よしだー!”とか言われている間も、『漆黒のヴィランズ』完成に向けて突っ走ってくれている人たちはたくさんいるんです。もうちょっと……もう1回みんなの力を集めてやっていけたほうがいいかなと思っています。これは僕ら開発だけじゃなくて……みなさんと一緒にね。“俺たちのゲーム、すごいじゃん”って言えるように! まあ、こんなところでこんなことができるゲーム、ほかにないんで……! これからも初心を忘れないようにしながら、みんなと一緒にもっと上を目指していければと思っているので、これからもどうぞ、よろしくお願いします!!」
で、ヒカセンもらい泣きww。
なんか団長みたいな雰囲気が…止まるんじゃねえぞ。
すべてのスタッフがランウェイを歩いて去ったあと、吉田P/Dが最後に「ありがとうございました!」とお辞儀しながらステージを後にする。そして去り際……「お前ら、最高!」とひと言。大きな拍手が、いつまでも続き……。
よしだああああああああ(涙。
以上、色々と不満が募るファンフェスとなりましたが、ライブとエンディングは良かった。
そのテンションで記念撮影。
ライブ始まる前まではお通夜状態だったのですが、それを吹き飛ばしてくれました。

ライブ”は”楽しかった!!
今後の反省点としてはファンフェスの参加方法は一考せねば。
優先入場整理券を確保出来なかった場合、必ずストリーミング放送で見ろ
アクティビティには参加しない(できない。
食事は全てコンビニで済ませ。
が今回の教訓。
次回があれば参加しますが、しっかり対策しないとね。
最初は起承転結で分けて書こうとしましたが、時間が無くて断念…。
少し前に書いた記事もリンクしておきます。
公式に提出したアンケート内容
ファンフェス反省会2
ファンフェス反省会1
瞳
美少女フィギュアの塗装は前回シャーリーで断念したので、それのリベンジになります。
今回はサフレス塗装を覚えるため、クリアカラーにて塗装を行うことに。
で、いきなりサフレスとか難易度が高すぎるため…
瞬着+パウダーにて表面処理→白サフ→クリアカラー
の工程で塗装を進めます。
いやサフレスって一回サフ吹かないと表面の状態分からないんですが、それは…。

サフレスピンク+クリアでかなり薄くしたピンクを陰の部分に吹きます。
続いて、サフレスピンク+サフレスオレンジを混ぜたものを全体に吹きます。
するとこんな感じになりました。何回かテストピース吹いて練習はしたので、
なかなかいい色合いじゃないかなと思います。
白目はエナメルホワイトで塗って、クリアコートしました。

見本はこれかな。視線を合わせるのが難しいみたいですが、よく分かりません。
なので、とりあえずやって失敗してから考えようと思います。
Category: 日常
雑記
2019年7月11日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
— コード・オブ・ジョーカー(COJ)公式 (@coj_sega) 2019年4月10日
長きに渡りご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
詳しくは以下のお知らせをご確認ください。
『コード・オブ・ジョーカー』サービス終了のお知らせhttps://t.co/Lv7Ms56Qc0#coj
ええ…。
まぁ最近大型筐体ゲー多いし、撤去もやむ無しか。
DFFACもそろそろ…?あれ誰もやってないし、新規で入ろうとしたら
価格設定と格差マッチングで嫌気がさして休止中なんだけど。
格差と言えばEXVS2。
平日の21時過ぎぐらいから、中尉と少佐or中佐が入り乱れる格差マッチングが
発生するようになって社会人には辛い。
先日青いビームサーベル取れたので、フルクロス乗っていますが非常に辛い。
初乗りのガブスレイの方が勝てるって、一体…。
中尉帯では手も足も出ない…一旦階級落とします。
ちなみに、格闘に前派生があることを知りましたが、視点変更が入るので
使いにくすぎる。
フルクロスそろそろ修正欲しいなぁ。
共通、体力650。覚醒技で両開放。
生時の機動力、Nサブ発生、時限リロ。
開放時の機動力、Nサブ発生、持続時間、特射の発生速度。
いやほんとに半覚に両開放合わせられなくて辛いんですって…。
にわか古黒乗りはこれぐらいないと勝てません(察し。
今の古黒乗って、ギスⅢとレクスに対面してみ?
禿げる
格闘カウンター読みのステサブとかマジで無理。