Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガチャが渋い

ゲームは端から出る気がしないので、課金をやめる風潮。

ラングリッサーモバイルのガチャが渋すぎて憤死。
どんなもんかと引いてみましたが、3万使って5枚しか出なかった。
しかもハズレ枠のR、SRの限凸も1回しか出来ず、

なんじゃこりゃ

と思ってしまった。SSRは出なくてもいいから、R/SR関係の限凸はもっと軽くするべきなんじゃ…。
これじゃあ本当にハズレはハズレ、限凸でSSR超えられる仕様でないと
微課金者は遊べないでしょ。


流石に費用対効果が低すぎるので、こちらは無課金に切り替えていく。
やっぱり課金額に見合うリターンが無いとダメね。

FFRKは本当にそのバランスが良くて、

それなら課金してやろうじゃないか、

と思わせるガチャバランスになっている。

どれだけお金がありガチャを回そうが所詮ソシャゲです。
それを考慮して遊ぶ必要性があります。


面白いからプレイはするものの、
ちょっと距離をおきたいゲーム。
それがランモバ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

EXVS2


称号ワンポイントエフェクト :ジョニー・ライデン



MSV枠ってジョニー・ライデンしか出さないつもりか?

ジョニザクってサイコザクの20版だよね…。連動バズ抜いたサイコザク…。
すり抜けバズ面白そう。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


単純にセンスなのでは?

「俺が乱世をぶった斬る!」

とかありのまま思ったことを書き殴っているだけでは、文章力は上がらない。
起承転結を意識し、常に考えながら書き続けるかが重要なのでは。

私の場合は

俺が乱世をぶった斬る!

戦法の方が書きやすく、感情の処理もしやすいので文章力は上がりません。
ほら、いつも無駄に単語を繰り返すでしょ、そういうとこやぞ。

でも別に文章力を上げると言うよりは、ストレス発散のために書いているだけなので
別に良いんじゃないかと…。開き直りも大切です。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293004 2019