完成



瞳は透明レジン+UVライトで加工しました。
全体としては50点ぐらいでしょうか。処女作としてはまぁまぁの出来かなと…。
反省点
・瞳の描き込みが甘い
・塗装がベタ塗りに。クリアーの比率を2:8ぐらいにして、ゆっくり塗装するべきだった。
・リタッチが雑。筆を用いてリタッチしてしまったため部分的に雑になった。マスキングするべし。
・スカートの裏など見えない部分の塗装が雑。
この反省点を次回に活かします。
Category: 日常
HGCE
メタルロボット魂のデスティニーまとめ pic.twitter.com/kxQXeQNAi3
— とりぴー (@0508bk201) 2019年5月27日
一瞬、HGCEのやつかと思った。
最近、見間違えることが多すぎるんだけど?わざとやってますよね??
これもう仲がいいか悪いのか訳が分からんな。
とりあえず、HGCEの購買力だけは
だだ下がりなのは確か。
ついつい考えてしまうわけですよ。担当者はこれでちゃんと遊んだのかな?とかね。まあ、単価がさ、普通の約3倍なわけですよ。それだけさ、期待ちゃったりもしてね。でもこう、ポロリの多さにイライラが募るとさ、これ、気にならんかったのかな?とか思っちゃうわけです。 pic.twitter.com/dY7m3OqQil
— とりぴー (@0508bk201) 2019年5月27日
こっちはこっちで問題があるようで。まぁ文句言うならガンプラ改造にぶつけた方が健全だが…、
到底真似できる造形でもなく…。
ロボット魂を買うかHGCEを買うか…と迷った挙げ句、何も買わない人 ノ。
Category: FF14
雑記
【一撃確殺更新】
— マイディー (@Maidy_Maidy) 2019年5月27日
Ex-Sガンダム。https://t.co/ehyfjI1xQJ
今夜の独身万歳!は、みんな大好きEx-Sガンダム!意外にもこいつは80年代ロボだった。 pic.twitter.com/SMvZkHGEwI
おお、かっけええ…。最新のMGはできが違うな…!?
と思ったらメタルロボット魂だったでござる。
MGと比べた画像がほしいと思ったけど、こんなものは比べる必要性すら無かった。
ただただかっこいい。
【公開!】来月6月19日に発売が迫る「Journeys: FINAL FANTASY XIV Arrangement Album」! 本日店頭用のPVを公開いたしました! お待たせいたしました。皆さんが気になっているであろうヴォーカリスト情報なども初公開!! ぜひご覧ください。 #FF14 https://t.co/2WeB9ktnRQ
— SQEX MUSIC (@sem_sep) 2019年5月27日
ファンフェスのライブ映像入は即購入。しかも安い。
皆様、「第51回FINAL FANTASY XIV プロデューサーレター LIVE」はご覧いただきましたでしょうか👀
— HORI /ゲーム周辺機器のホリ (@HORI__OFFICIAL) 2019年5月24日
現在『FINAL FANTASY XIV』プロデューサー吉田様と一緒に新パッドを鋭意開発中です!続報は今しばらくお待ちくださいませ!#FF14 #XIVLive #HORI pic.twitter.com/gSoJluftE7
吉田様、買います!!!!!
Category: 日常
雑記
なるほどねぇ。スリキンとか400万とかしてるって私も聞きましたから、今のネット接続ゲームは高いのにずっと置きっぱなしにして使えないから扱いが難しいて言うのはありますよね(´・ω・`)
— かりやめて@脊髄損傷 (@kariyamete92) 2019年5月25日
そもそも、ゲーセンに導入する大型筐体のゲームの品質が低すぎる。
ただでさえスマホゲーの影響で厳しいのに、
スリキン、UCビルダー、ソウルリバース、性欲、SAOのようなゲームが
発売できるのか本当に疑問。
このksgの減価償却終わる前にゲーセンが死ぬんだわ。インカム悪すぎる。
これは明らかにメーカーサイドの問題であり責任。ゲーセンが潰れるのは仕方がねえンだわ。
だって面白いゲームが無いもの。
ゲーマーゆえ、ゲーセンに行く頻度は高いもののスマホゲーに負けるレベルのゲームしか
置いてないようではお察し。メーカーはユーザーのニーズも考えず、流行りだから出すのは
いい加減やめろ。ユーザーはノーダメだけど、店舗は被害甚大。
そりゃゲーマーすら行かなくなったゲーセンなど潰れるしか無い。
もっとロケテ回数増やして皆がやりたいゲーム作りしないとダメだよ。
昔は良かったかもしれないけど、スマホという最大のライバルがある以上、
市場調査は必須。
ユーザーや店舗には何の責任もない。ただただメーカーの調査不足。
Category: 日常
雑記
「私はゲームの大会で容姿を評価をされに行ったわけではないのに」
いやわかるけど、そんなものは視覚を持った人間なんだから仕方のないこと。
かっこいいものを見ればかっこいいし、綺麗なものを見れば綺麗だと感じる。
それの何がおかしいのか?
だよな。ブサイクでも嘘ついて可愛いって言わないと駄目なのか?
個人の主観なんだからどう感じようが勝手なんだが。
そんな万人から好かれる要素なんて存在しないのだから、気にする必要性がなさすぎる。
それこそ自意識過剰。
特に自分が「○○を評価されに行ったわけではない」と言い切れるのであれば、
まったく問題ない。それこそ自分自身の問題なので、胸を張っていればいい。
容姿なんて太ってなければ好き嫌いの問題。
他人の評価なんて気にするな、結果が全てだ。
自意識低くしていけ。
Category: REナイチンゲール(長期スパン)
コンテナ角度
早速対比。


このぐらい角度つけた方が野暮ったくなくて良いかな。
以前の角度でも良いけど、ちょっとパーツ干渉していたのでやり直しました。
平日は特に模型の時間が取れないので、表面処理ぐらいしか進みませんね。
その分休日にやらねば…。今日は三生見るのでたっぷり時間はあります。
パテの切削からやりましょう。
Category: 日常
雑記
学校教育で
— チョイ悪和尚 (@Incantation_clb) 2019年5月24日
「嫌な人とも仲良くなれる」
「話せば必ず人は分かり合える」
など嘘を教えるからイカン。
「嫌な奴には近づかない方がいい」
「人の考えは様々で、分かり合えない人もいる」
「親や先生や学校は絶対ではない」
「選択肢はいくらでもあって世の中に正解はない」
と教えるべきだ。
ホントこれ。
この内容が教育大卒なだけで教えられると思う?
社会経験を積んだ人でないと、この内容は説明することが出来ない。
学校は幸福な奴隷養成所だから
— クソリプヤマダマン (@foskusokuso) 2019年5月25日
教えるわけがないんだよなあ……。
そうなら仕方がない。南無三。
Category: 日常
EXVS2
ハイニューのサブ射かっこよすぎて草。
え、この挙動から射CSで着地出来るの!?
サブのリロードの爆速だし、これは強い。
・レバー入れチャージ格闘を行った場合、フィン・ファンネルを一度に6基射出するようにしました。
ファンネル射出が格CS。ファンネルなんて無かったいいね?
トータルで見ると、速射ゲロビ、落下射CS、爆速移動サブ、プレッシャー、これは強いのでは…。
最近、EW使っているんですけど面白くなさすぎて辛い。DFFACやってるみたいで、
何が当たって何が当たらないのかよくわからない。
プレイした感じ、射撃の出始めに銃口補正がかかるから、それで当たらないと判断したら
即キャンセルした方がいいっぽい。
Category: 小野崎清香
月は出ているか?

当時はサテライト・キャノンなんて呼ばれていましたが…名前は失念しました。
最近は15年以上前のガレキを定価の5割で回収する作業が面白いです。
その中でもこいつ…なんかカビていたんですよね…。
非常に可愛そうなキットでありますが、カビているものを積む訳にはいかないので
捨てる…わけもなく、進めていきます。
出品者に文句言っても良いんですが、
そこにエネルギー使うより「組むこと」にリソース割いたほうが建設的。
このままみずいろシリーズ完走する??
不人気キャラなのか、進藤さんが見つからないので難しそうですが…。
Category: REナイチンゲール(長期スパン)
最新ガンプラ
RGクロボン細かすぎて草。不器用なわしには部品の切り出し中、もしくは
ヤスリがけしているときに絶対パーツなくす。

私はこいつをいじっている。
おっきくていいぞ。
1週間かけて足以外サフ吹いて仮組みしてみました。
進捗確認も兼ねて組んでみましたが、色々と問題点が出てきました。
1:脚に負担がかかり接続ピンが折れた=胴体を支える補助がいる。
2:ファンネルコンテナの角度がイマイチ=切り離して修正。
1に関しては上半身が重すぎ、なおかつ「がに股」改造してあるため尋常ではない
負荷がかかるようになっていました。
2は一度キットから修正したのですが、組んでみるとイマイチでした。再度切り離し修正します。
作業のアウトラインを明確化することで、作業工数を減らし完成へと近づけます。
今回のナイチンは4年放置されていた事から、”シルエット改修”と”完成”を目的とし進めていきます。

角度を改修したものがこちら。完全に乾燥したらもう一回組んでみよう。