Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

不登校児ユーチューバーの父親、批判意見に反論!
イライラしすぎてリプライ欄大荒れ

家に学校の先生が来てくれて「遠足あるけど来る?」と聞かれ、
「行く!」と行って遠足に行きました。

この子は勉強したくないから学校に行きたくない、というのが本当にダメだと思う。

遠足に行きたくない、授業に集中出来ないから頭の悪い人と一緒に勉強したくない、
という理由ならわかる。

これから先、義務教育程度の教養が無いと本当に何も出来ない。
親の考え方は非常によく分かるけど、その考えを落とし込むのは早すぎる。
少なくとも義務教育終えてからその教育方針を入れても遅くはない。

こういう考え方もあるけど、まずは義務教育期間終えような、それから一緒に考えていこう、
でいいんじゃないか。そんな子供のうちからある意味英才教育は要らない。

ゲーム実況者へ 子供が沢山見ているんだから簡単な国語くらいできるようにして

バカしかやらないんだから仕方ない

国語力が高めの人間は実況者やる必要性が薄いからな…


確かに。
実況とかユーチューバーとかは教養が無いからやっているだけであって、
あれを子供に見せるとか狂気の沙汰。あんなものは、
ある程度教養のある大人が見て

「ホストがギャハハ配信するなよ、民度低すぎ。」

「最強の初心者狩り養護するな!」

「鍛冶うぜえ、ぱちろー3は定職について独立しろよ…」

とか煽るコンテンツやぞ。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

『モンスターハンター ワールド:アイスボーン』 新フィールド・モンスター・アクションが公開!
コレクターズパッケージやお得な情報も!


2019年9月6日発売!!

5.0終わったらMHWなんだね…。MHW来るなら5.0のストーリー消化をそれまでにやらないと。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

コレジャナイ




CCAMSV大好きおじさん:

「設定画と違う」


わしらの求めているものは

12072027_5a2925bada212.jpg

こっちなんだよなぁ…。

フィンファンネルは左右で6枚。
肩アーマーとライフルとシールドは新規。


と思ったら、よく見るとフレーバーに12機のファンネルを装備可能って書いてある。初耳。
まぁでもファンネルは外せばいいだけだから。

そうそうこれよこれ。

この調子だとMGプロト・スタークジェガンがプレバンで出てもダメだろうな…。

ジムクゥエルって前のMGよりかっこ悪くなっている気が…。

「MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ/
ジム・クゥエルヘイズル予備機(仮称)」

スラッシュが消えていて3種類に見えないぞ。MK-Ⅱ2.0の流用かな。

AOZは手を出したら負けなので、アストレイ並に警戒している。ギスⅢの展示は無いのかな?
MGと同じアレンジされてて非常に面白みがない。

トールギスⅢのトレードマークなんだからもっと大きくして欲しい。

さてはお主、旧キットも買わせる気だな。やるなバンダイ!!

IMG_1585.jpg

このバランスが至高。
マッシブーンな体型を引き締める大きな角!!
角、ヒートロッド、メガキャノンで三角形を形成出来るので全体的なバランスが良く見えます。

みんなだいすきトールギスⅢ!!

もう少し研究して欲しい。

Category: REナイチンゲール(長期スパン)

Comment (0)  Trackback (0)

発掘作業

少しホコリを被っていたナイチンゲールをいじります。
IMG_3510.jpg

そのまま完成させれば良いやと思っていたけど、ヒケがひどすぎてパテ盛った…。

さては貴様、完成させる気がないな!?

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2019