Category: 日常
自己肯定感
あまりにも
— あかり*生き辛いOL (@engawa_akari) 2019年8月5日
「わかる」
「自己肯定感ひくすぎて辛い」
「どうしたらいいの」
という声が多かったので、直近で描いた自己肯定感を高める方法おいておきますね。
み、みんな、自分を認める力は大人になってからでも育てていけるから絶望しないでな…!(´;ω;)
https://t.co/Ipoy4FQMXj
要するに他人の評価はさておき、自分をどれだけ肯定できるか。
個人的な成功体験として
「ガンプラを完成させる」
「転職する」
「取り組んだことのない仕事をやる(転職ではなく」
この3つで自己肯定感を高めることが出来ると思っている。
ゲームの高難易度コンテンツなどは「時間をかければ攻略できる」ように作ってあるし、
失敗してもその正解が決まっているため、経験上…自己肯定感は高まらない。
この3つの場合、どれも正解はない。
自分自身で工夫し考え、どのような結果を出すのかは全て自分次第。
この正解がない、というのが非常にミソ。正解がない分、考えることは多いし
PDCAサイクルなため、次に繋げやすい。
それで成功体験を得ていけば自ずと自己肯定感は高まる。
自己肯定感が低いと負け組になりやすい傾向にあるため、
「どうせ自分なんか…」と思う前に全力で取り組んでから結論を出して欲しい。
別に他人に勝つ必要性はないが、自分自身の中で「勝ち組と負け組をしっかり区別」し、
少しでも勝ち組側に居られるような環境づくりができればベスト。
成功体験を得るには何よりもまず行動すること、これに限りる。