Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

心に…響かない


会議で発言→会議の時間が長引くから振られない限りは発言しないのが安定。

・了承受けずに口答で指導受け→ん?日本語が?

・絶対遅刻できない時は前泊→経費が降りるならいいけど。

・社長に直談判→無能で話が通じないのでやらないのが吉。



うーん?イマイチ。それ以外は納得。

「主婦は時間があっていいよなぁ」も「主婦には休みはないんです!」もどちらも発想が間違っていると思います。 どうしてもそういう考えをしてしまうという人がいるなら、


いや兼業主婦と専業主婦は似て非なるものなので同列には語れない。。
小梨主婦は時間はあるし、子蟻主婦に休みは無いんですよ。

この人のやっていることは兼業主夫のお話で、世の中には

兼業主婦
子蟻主婦
子梨主婦


といくつかのパターンに分かれています。親の介護だってあるかもしれない。
全て一緒くたに語れるものではないので、”それぞれのパターンならこうやる”で
解説していったほうが良い。


主婦と主夫では立ち回りも違ってくるので、それぞれの立場に立った内容で書けば…儲かるのでは。
ブログネタいっぱいあっていいですね^^。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHWI

昨日はラスボス行ったら2滅してやる気が無くなった。
なんで初見でクリア出来て2周目でクリア出来ないのか。

シールドヘビィなんて多段ヒットで死ぬんだから、ガード強化なんて要らないと思うんだけど…。

ラスボス
なんだかんだでフェーズ移行前は耐震がいるっぽいので入れてみた。
この装備でクリアしたとは言っていない。

スタン太刀
昨日のスタン太刀を作ってみた。
基本的な立ち回りは抜刀大剣だった。モンスの硬直時に、特殊納刀からのコンボを決めるみたいな感じ。
強いか弱いかで言えば弱いんだけど、やっていることは非常に面白かった。
何が弱いって切れ味が弱えんだ。MRモンスの体力じゃ切れ味が持たないし、
何より麻痺スタン入れても討伐時間が長い長い。

とは言え
KO5は強かった。
レイア相手に4スタン取れたのは凄すぎる。

普通に麻痺笛にKO5付ければ面白そうだけど、今作のスタン枠はヘビィ…(察し。
モンスの行動に関わらず行動できる遠距離職は強いんですよねぇ。

汎用
汎用装備更新用にとりあえず作りました。後は部位交換してスキル調整するだけ。
超回復入なので腕と腰は固定で残りを換装する…。

で、ここで時間切れです。

今日は夢を見る島発売日です。
MHWIはとりあえずこれで終わり。ナイチンゲールと夢を見る島やります。
モンハンやってるとガンプラ進まねンだわ…。

と思ったら明日発売だった…。まぁいいか、今日は休憩がてら塗装準備しよう。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHWI

麻痺太刀使ったけど、太刀自体が傷付けに向いて無くて面白みがなかった。
テオ相手に3麻痺取れたけど、そもそも効果時間が短くてスタン含めないと旨味がなかった。

あと、装衣との相性も別段良いわけではなく、モンスの行動に依存するため

気刃大回転斬り
気刃兜割り


この2つの技が確定で当てにくいのもイマイチ。
スラアクなんて、モンスがどのような行動をしていようが、不動転移で張り付いて
属性開放フィニッシュまで持っていける
んですよ…。DPS高すぎない。

EErScObUcAMrvzw.jpg

というわけで、最強DPSのスラアク続投でいきます(脳死。

今日はラスボス周回して、災禍転福を作ろうかと。
周回しなくても作れるんですが、破壊王+氷属性武器で討伐時間が短くなるかを見たいだけ。

居合抜きに抜刀力乗ってて草生える。
麻痺スタンが太刀で取れるとか、メチャクチャ楽しそうやんけ!?

ベリオとディ亜狩りましょうね~。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガガイのガイ

SNS-04 アッガイ。

今はSNSの時代でMSM-04じゃないんだよなぁ…。

まだ化石みたいな存在が居ることに驚きを隠せない。
どこの次元で生きているとこうなるのか、研究しガイがある。

中高生レベルの思考能力なのは非常に残念だ。しかしながら三国志大戦感はある…。
悲しいけどこのレベルが今の三国志大戦を支えているのは事実。

じゃあもういっかなって…。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHWI

全クリした。
ラスボス、カマキリ仕様だったけど部位破壊でフェイズ移行だから、
分かってないと非常に時間がかかる。

スラアク4

えち教官スタイルで全クリしてしまったのでムービーが微妙だった…。

次は導きの地。スラアクでは属性開放で△連打が疲れるので、麻痺玉鋼を作ることにした。
麻痺太刀は~っと…。

冥灯龍の幽幕*3
頭(32)・翼(30)%
ヒェ…

ゼノ
一矢装備作ったのでこれで周回しよう。弓はもう少し良いものを調達して早く終わらせましょう。


属性開放、属性会心付けた太刀装備作ります。スラアクは周回には向かないので…。
装衣*2の張り付きタイムの連打が老体には厳しい。
麻痺太刀で脳死したい。

ちなみに躍起になってヘビィ作ってる人居るけど、あんなの作ったらすぐ飽きる。
ティガ希ぐらいダルい敵が居るならともかく、今作の素材要求数であればハメ用のヘビィなんか要らない。
早めに引退したいなら作るのが吉。
前作の不動拡散撃ちは極ベヒですら瞬殺だったので、それをやりたいなら作れば…と言った感じ。

MHFほどの要求数(剛種チケット)であれば
バールハメで良い。

MHWIの要求数でハメゲーなんかしてみろ、
一瞬でゲームが終わる。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

TGS2019

スクエニ御用達のホテル、アパリゾート幕張だぁ!?
このベーコン美味しいんですよね~(一皿山盛り。


モルさんがんばえー!



すげえ…。
エアリスが本当に花売り(風俗嬢)になってて草。


草。
これは欲しい

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

貯金とは

どうやってするのか。
まずは無駄な支出を抑えることを第一優先とします。

今までだったら

こういうのは余裕で購入していましたが、限定特典は結局ゴミになるだけだったので
買わないようになりました。
通常版一択。

限定特典やプレバンの物欲は一過性に過ぎないので、情報を得てから1週間ぐらい考えます。
結果、欲しければ買うし、不要だと感じれば買わない。
直感だけで判断せず、しっかり考えて購入する。そうすることで思考力も高まり、冷静な判断が
出来るようになります。

何の辛さもなく貯金に繋がるので結構楽しいんですよ。


”深く考える”という事は実利に繋がるし、
何より色んな可能性がどんどん湧いてくるのは非常に面白い。

考えることを癖にするだけでお金が貯まるって非常に合理的だと思います。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

MHWI

奪取スラアク

スラアク3

あまり話題になっていませんが、スタミナ奪取スラアクが強い。

ライドコール→乗り→ダウン→不動クラッチ傷付け
→斧強化、覚醒ゲージ回収→転移→クラッチ属性開放
モンス疲労(奪取3)→覚醒ゲージ回収→クラッチ属性開放

(モンス移動→装衣リキャ(整備3)→∞ループ)


ずっと俺のターン状態で草。

滅気ビン+スタミナ奪取が最強に強い(語彙不足。
クラッチとのシナジー効果で脳死できる。


奪取スラアクが今作非常にマッチしているので、暫く使っていこうと思います。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

自家用車


ヒェ…

帰省抜いても68万か…。

1年で35万。

相方と折半で1年18万。ひとつき1.5万円。


ならまぁ許容範囲だよねっていう。

しかし独身一人暮らしで車持つとひとつき3万円…!?

いやいや無理無理。
冷静に考えると買い出しとゲーセンしか行かないのに、持つ必要性がなさすぎる。
今はネット通販で全てまかなえるし。ゲーセン?タクシーで言ったほうが絶対安い。

ゲーセン淘汰されたら車捨てます。

というのも

経産省2000万円問題以降、貯金に注力しており収支を見直す計画を立てています。
(今確認したら夫婦で3000万になってる…)
現段階では残り1600万をどう貯めるかを考えています。定年まで約30年で1600…。
1600万/30年=55万円(1年)

1年で55万貯めればいい(ひとつき4万)
だけなので結構簡単なんじゃないかな…?
と思いつつ、いずれは車を手放すことも視野に入れないとダメかなと感じています。

今の計画だと相方と合わせて老後に4000万貯まる計算で生活できているので、
とりあえず車維持で問題なさそうです。その分余計な旅行とかは行けないけど。
(ファンフェスの悪夢はもう味わいたくない)

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

MHWI

斧強化強い(確信。


斧強化状態が剣モードとほぼ同等のモーション値。


そりゃつええでしょ…。これもう剣要らないのでは…?

スラアクはクラッチ攻撃とやっていることが同じなので、装具を併用することにより
さらなるDPS向上が狙える。整備スキルは今作活きる。


弓なんかよりもスラアク強いぞ★

スラアク2

快適装備。リオハートβ(整備2スロ3)とボロスβ(気絶2スロ3)が神器。
スキルは…

整備=張り付き攻撃用(クラッチ、覚醒剣)
モンスが移動すると肉質が戻るのでそれに合わせて装具着てクラッチ攻撃が出来るように。

強化持続=斧強化、剣覚醒
斧強化のモーション値が高いため継続時間延長。

回避距離=剣モードでの前転移動。
剣モードは機動力が落ちるので補助。

回避=蛇足。前転移動しているとスタミナ消費が激しいので、体術に変更しよう。

広域=護石。



継続戦闘向け装備は本当にストレスフリーでたとえ戦闘が長引いても
ストレスを感じさせない。非常にいい装備。
ベストな立ち回りを前提に組む火力装備より断然オススメ。

昨日はこの装備で、ディノとナルガを狩りました。ナルガ良モンス過ぎて泣けてきた。
MHFの魔改造ナルガなんてなかった、いいね?

次はティガとブラキ。
ブラキが強いみたいなので、しっかり水武器作って爆破耐性3積んで挑みます。

自分で筋道立てて進めていけるのはモンハンの醍醐味ですよね~。
現状装備でゴリ押ししてもいいし、対策装備で挑むのも選択出来る。
モンハンは非常に自由度が高い。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2019