Category: 日常
心に…響かない
「むちゃくちゃやるな、あいつわw」と言われるくらいやった方がうまくいく。
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) 2019年9月18日
・会議で発言
・講話で質問
・絶対遅刻できない時は前泊
・了承受けずに口答で指導受け
・上司にも納得いくまで確認&質問
・思いっきり定時退社
・社長に直談判
フリーになる前、やってきたけど全部うまくいったよ。
・会議で発言→会議の時間が長引くから振られない限りは発言しないのが安定。
・了承受けずに口答で指導受け→ん?日本語が?
・絶対遅刻できない時は前泊→経費が降りるならいいけど。
・社長に直談判→無能で話が通じないのでやらないのが吉。
うーん?イマイチ。それ以外は納得。
主夫になって、
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) 2019年9月19日
・朝は時間がない
・昼も時間がない
・夜は子供が寝るまで時間がない
・だから、なんだかんだで時間がない
というのがわかりました。
主夫ライターの1日をまとめたので、本日の読み物にぜひどうぞ!https://t.co/JYTy3o2rSi
「主婦は時間があっていいよなぁ」も「主婦には休みはないんです!」もどちらも発想が間違っていると思います。 どうしてもそういう考えをしてしまうという人がいるなら、
いや兼業主婦と専業主婦は似て非なるものなので同列には語れない。。
小梨主婦は時間はあるし、子蟻主婦に休みは無いんですよ。
この人のやっていることは兼業主夫のお話で、世の中には
兼業主婦
子蟻主婦
子梨主婦
といくつかのパターンに分かれています。親の介護だってあるかもしれない。
全て一緒くたに語れるものではないので、”それぞれのパターンならこうやる”で
解説していったほうが良い。
主婦と主夫では立ち回りも違ってくるので、それぞれの立場に立った内容で書けば…儲かるのでは。
ブログネタいっぱいあっていいですね^^。
Category: 家庭用ゲーム雑記
MHWI
昨日はラスボス行ったら2滅してやる気が無くなった。
なんで初見でクリア出来て2周目でクリア出来ないのか。
シールドヘビィなんて多段ヒットで死ぬんだから、ガード強化なんて要らないと思うんだけど…。

なんだかんだでフェーズ移行前は耐震がいるっぽいので入れてみた。
この装備でクリアしたとは言っていない。

昨日のスタン太刀を作ってみた。
基本的な立ち回りは抜刀大剣だった。モンスの硬直時に、特殊納刀からのコンボを決めるみたいな感じ。
強いか弱いかで言えば弱いんだけど、やっていることは非常に面白かった。
何が弱いって切れ味が弱えんだ。MRモンスの体力じゃ切れ味が持たないし、
何より麻痺スタン入れても討伐時間が長い長い。
とは言え
KO5は強かった。
レイア相手に4スタン取れたのは凄すぎる。
普通に麻痺笛にKO5付ければ面白そうだけど、今作のスタン枠はヘビィ…(察し。
モンスの行動に関わらず行動できる遠距離職は強いんですよねぇ。

汎用装備更新用にとりあえず作りました。後は部位交換してスキル調整するだけ。
超回復入なので腕と腰は固定で残りを換装する…。
で、ここで時間切れです。
今日は夢を見る島発売日です。
MHWIはとりあえずこれで終わり。ナイチンゲールと夢を見る島やります。
モンハンやってるとガンプラ進まねンだわ…。
と思ったら明日発売だった…。まぁいいか、今日は休憩がてら塗装準備しよう。
なんで初見でクリア出来て2周目でクリア出来ないのか。
シールドヘビィなんて多段ヒットで死ぬんだから、ガード強化なんて要らないと思うんだけど…。

なんだかんだでフェーズ移行前は耐震がいるっぽいので入れてみた。
この装備でクリアしたとは言っていない。

昨日のスタン太刀を作ってみた。
基本的な立ち回りは抜刀大剣だった。モンスの硬直時に、特殊納刀からのコンボを決めるみたいな感じ。
強いか弱いかで言えば弱いんだけど、やっていることは非常に面白かった。
何が弱いって切れ味が弱えんだ。MRモンスの体力じゃ切れ味が持たないし、
何より麻痺スタン入れても討伐時間が長い長い。
とは言え
KO5は強かった。
レイア相手に4スタン取れたのは凄すぎる。
普通に麻痺笛にKO5付ければ面白そうだけど、今作のスタン枠はヘビィ…(察し。
モンスの行動に関わらず行動できる遠距離職は強いんですよねぇ。

汎用装備更新用にとりあえず作りました。後は部位交換してスキル調整するだけ。
超回復入なので腕と腰は固定で残りを換装する…。
で、ここで時間切れです。
MHWIはとりあえずこれで終わり。ナイチンゲールと夢を見る島やります。
モンハンやってるとガンプラ進まねンだわ…。
と思ったら明日発売だった…。まぁいいか、今日は休憩がてら塗装準備しよう。