Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ゲーセン事情


興味ないね。
R鄧艾、声優完璧なのに何故獅子猿じゃないし。オワコン。

興味ないね。

そう変わらないEXVS2が一番面白く感じる。

Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

シチューにカツ


MHGから民、驚く。

死中に活が1スロで付けられるMHW以外は打ち消しが最適解。

MHFでは、火属性やられと爆破やられのみ「一定回数で打ち消し」が明確になっており、
それ以外の属性やられも、有効時間自体は他シリーズ同様減るようになっている。


ね、皆この認識なのでは。実質F民。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ヤフオク

久しぶりに使ったら色々変わってて驚いた。

システム料金が9%

どんだけ中貫してんだよ…ZOZOと同じやんけ。あっ…察し。
そりゃ買収出来るはずだよ。


スイッチLiteを購入したので、ドラクエスイッチを新品未開封で出品した結果がこれ。

決済金額: 45,000円
落札システム利用料: -3,888円

41,112円

ここから送料も引かれて実質4万。
ヤフオクで稼ぐって相当大変な事だったんですね。昔はかなり稼げたんですが、今はもう…。
システム料3%の時代が懐かしい、学生時代のバイトの代わりでしたからね。
楽して稼げた時代もありました…。

とは言え、ネガティブな要素ばかりではなく、各方面で非常に使いやすくなっていました。


・入金はかんたん決済のみ
・ヤフネコ対応。送り状を書く必要が無く、コンビニでバーコードスキャンで送り状発行
・送料はヤフオクから後日請求(出品者負担の場合)のため、サイズ計測不要。



というように梱包作業以外は本当に楽になりました。
これらの要素を考えると、今は「数を出して稼げ」みたいな運用を目指したのかなと。
出品者の手間を可能な限り省いた、その代わり仲介は高く取るぞ、的な。

久しぶりにやったら楽しかったし、色々学べたことも多かった
ので暇なときに出品していこう。

メルカリの出現で若干衰退していた感がありましたが、現代社会に合わせたシステムに改良されていました。
時代の流れで淘汰されるもの、成長するものなどあります。
手軽にお金に換金出来るシステムは知っておいて損はないので、使い方は周知徹底しておきたい。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2019