Category: 日常
ゲーセン事情
【三国志大戦 Ver2.6.0A稼働予告】
— 三国志大戦(公式) (@3594_taisen) 2019年10月1日
10月2日(水)よりVer2.6.0Aが稼働します!
新カード52枚追加など、今回追加される要素のまとめを公式サイトで公開中です!https://t.co/CRGnv6dyhh#三国志大戦 pic.twitter.com/dSj7YEEL5l
興味ないね。
R鄧艾、声優完璧なのに何故獅子猿じゃないし。オワコン。
10月のコンテンツ配信情報をお知らせクポ!FFIX『ビビのテーマ』の追加など、新しい楽曲や超絶譜面が追加されるクポ!また、プレイボーナスでは「10万ギル」がゲットできるクポ!新しいプロフィカイラストも追加予定クポ♪→https://t.co/awKHzPBTBZ #TFFAC pic.twitter.com/aCiDm3VOzC
— シアトリズムFFAC 公式 (@tff_ac) 2019年9月30日
興味ないね。
そう変わらないEXVS2が一番面白く感じる。
Category: 家庭用ゲーム雑記
シチューにカツ
ワールドを発売当初からやってたワイ
— 烏羽の狩人 (@kemono8931) 2019年9月26日
火属性やられ以外も回転回避で消せることを今日知る pic.twitter.com/3esucF7dzO
MHGから民、驚く。
死中に活が1スロで付けられるMHW以外は打ち消しが最適解。
MHFでは、火属性やられと爆破やられのみ「一定回数で打ち消し」が明確になっており、
それ以外の属性やられも、有効時間自体は他シリーズ同様減るようになっている。
ね、皆この認識なのでは。実質F民。
Category: 日常
ヤフオク
システム料金が9%
どんだけ中貫してんだよ…ZOZOと同じやんけ。あっ…察し。
そりゃ買収出来るはずだよ。
スイッチLiteを購入したので、ドラクエスイッチを新品未開封で出品した結果がこれ。
ここから送料も引かれて実質4万。決済金額: 45,000円
落札システム利用料: -3,888円
41,112円
ヤフオクで稼ぐって相当大変な事だったんですね。昔はかなり稼げたんですが、今はもう…。
システム料3%の時代が懐かしい、学生時代のバイトの代わりでしたからね。
楽して稼げた時代もありました…。
とは言え、ネガティブな要素ばかりではなく、各方面で非常に使いやすくなっていました。
・入金はかんたん決済のみ
・ヤフネコ対応。送り状を書く必要が無く、コンビニでバーコードスキャンで送り状発行
・送料はヤフオクから後日請求(出品者負担の場合)のため、サイズ計測不要。
というように梱包作業以外は本当に楽になりました。
これらの要素を考えると、今は「数を出して稼げ」みたいな運用を目指したのかなと。
出品者の手間を可能な限り省いた、その代わり仲介は高く取るぞ、的な。
久しぶりにやったら楽しかったし、色々学べたことも多かった
ので暇なときに出品していこう。
メルカリの出現で若干衰退していた感がありましたが、現代社会に合わせたシステムに改良されていました。
時代の流れで淘汰されるもの、成長するものなどあります。
手軽にお金に換金出来るシステムは知っておいて損はないので、使い方は周知徹底しておきたい。