Category: MGアレックス(クリア)

Comment (0)  Trackback (0)

永久の絆


塗装の選択肢があまりない…。


永久の絆。iPhoneの変換はこれだから困る。

なんかプロポーションがことごとく気に食わないので切り刻んでも良いか…
こいつはクリアキットじゃなかった、いいね?

フロントアーマーが気に食わないのが一番くる。だって改修方法無いんだもの…。
なんかブリーフ履いてるように見えません?

Category: REナイチンゲール(長期スパン)

Comment (0)  Trackback (0)

やり直し


やり直しじゃい!!

マスキングうま夫。なおバーニアの接続パーツに爪が接触し、塗装が剥げた模様。
これは知らんw。

Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

Twitterの有効活用

さて、最近は無駄な疲労感がなくなりました。すごい快適。

MHWI、FF14をやっていたときはもう家事をするのも辛かったんですが、
ガンプラと動画作成に絞ったら

・時間の余裕ができた
・動画の勉強をはじめた
・Twitterをはじめた
・疲労感がない


等々の効果が得られました。


さらにTwitter、これが凄い良いアプリだった。
今までは無駄な討論とか見て、「ネット上での討論など無意味なのに」と思っていたんですが
そもそもそういう使い方をするから時間の無駄になるわけで。

ガンプラ垢をひたすらフォローと凄いことが起こった。

フォローしまくる→固定ツイ(過去作まとめ)にいいねが付く→モチベUP
フォローしまくる→他の人の作品、途中経過が流れてくる→モチベUP
作成中の途中経過を投稿する→いいねが付く→モチベUP
もっと見てほしいから手を動かす→制作進行度UP


winwinの関係に…これはもしかして凄く有能なアプリなのでは…?

というわけで、ガンプラに限らず制作物のモチベーションを上げたいなら

・Twitterに趣味垢を作る。
・同じコンテンツを持つ人をフォローしまくる。
・途中経過を常に投稿する。


を徹底すれば、作成意欲も飛躍的に向上する。ということを肌で実感しています。

その反面、「個人的な愚痴や批判的な内容が強制的に流れてくる」ので
そこだけはお互い注意しないといけない。

もっとも頭のいい人は日常愚痴炎上凸垢と、趣味垢は分けているから賢い。
他人を不快にさせないことで、自分も不快にならない。これは大切。

プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2019