Category: 2019年作成 > LEBB 新世大将軍
完成
youtube
twitter
ブログ
全てのコンテンツでの配信は骨が折れる。
というわけで、新世大将軍完成しています><。
Twitterの埋め込みはどうなのかと思いますが、ちゃんとしたのは新ブログにて書きますので…。
後アレックスとバルバトス完成とか行けるんか?
ブログ
全てのコンテンツでの配信は骨が折れる。
というわけで、新世大将軍完成しています><。
レジェンドBB 新世大将軍 完成!
— プラモの戦士 (@darkmatter2019) 2019年12月15日
結構羽の肉抜きを見て積みそうだったので2週間で一気に仕上げました。目立つ肉抜きしか処理してません。 pic.twitter.com/1kKAKvbm2R
Twitterの埋め込みはどうなのかと思いますが、ちゃんとしたのは新ブログにて書きますので…。
後アレックスとバルバトス完成とか行けるんか?
Category: 日常
近況
さてさて、12月はガンプラ、動画、ヤフオク、新設ブログ等々で忙しかったので
やっと落ち着いた…というよりは全力で走り続けていたので、ちょっと休憩。
仕事もやっと一山越えて後はもう最終出勤日を待つばかりな状況になり、
公私ともに落ち着いたかなと。
こんなときこそ、地に足をつけ今後のTODOリストを作成しないとなりません。
しかしまぁ、色々時間が足りません。
嘆いていても解決はしないので、一つ一つこなしていきましょう。
WordPressでブログ運用しようと悪戦苦闘していますが、なかなかうまく行かず。
運用開始できるまでこっちで書けば良いかというか、やることを書いておかないと
忘れるのでメモ書き程度に。
■youtubeヘッダー画像作成:2560×1440ピクセル
■MGバルバトス作成動画:○週間を最初に区切る。
1日目:ランナーから切り離し
2日目:フレーム作成(ヤスリ)
3日目:フレーム作成(ヤスリ)、チッピングテスト、神ペン作成
4日目:フレーム作成(ヤスリ)、チッピングテスト、神ペンテスト(今ココ)
5日目:フレーム組み、外装ケープチッピング本番
6日目:外装切り離し
7日目:仮組み
8日目:竹串でチッピング
9日目:神ペンウェザリング(墨入れ)、スポンジでウェザリング
10日目:フィルタリング、つや消し
10日間で完成するか?
■WordPress勉強:これは正月休みにガッツリやるかな…
■パワーディレクターでOP作成:これも正月休みに…。
こんなところ。
最近はゲームを断つことに成功したので時間はあるものの、ガンプラが全てを持っていっているので
勉強する時間を設けねばと…。
取り急ぎ1月は何も発売しないので、2月発売のFAZZまでには一通りのコンテンツ学習し
実践していきたい。というわけで、来年の目標は
動画品質を上げる
ブログを移転する
が軸になります、止まるんじゃねえぞ。
ガンプラは一定の品質で仕上げることができるので、それよりも新しい分野の
開拓をしていくべきだと、僕はそう思うわけですよ…。それが苦しいんですが。
やっと落ち着いた…というよりは全力で走り続けていたので、ちょっと休憩。
仕事もやっと一山越えて後はもう最終出勤日を待つばかりな状況になり、
公私ともに落ち着いたかなと。
こんなときこそ、地に足をつけ今後のTODOリストを作成しないとなりません。
しかしまぁ、色々時間が足りません。
嘆いていても解決はしないので、一つ一つこなしていきましょう。
WordPressでブログ運用しようと悪戦苦闘していますが、なかなかうまく行かず。
運用開始できるまでこっちで書けば良いかというか、やることを書いておかないと
忘れるのでメモ書き程度に。
■youtubeヘッダー画像作成:2560×1440ピクセル
■MGバルバトス作成動画:○週間を最初に区切る。
1日目:ランナーから切り離し
2日目:フレーム作成(ヤスリ)
3日目:フレーム作成(ヤスリ)、チッピングテスト、神ペン作成
4日目:フレーム作成(ヤスリ)、チッピングテスト、神ペンテスト(今ココ)
5日目:フレーム組み、外装ケープチッピング本番
6日目:外装切り離し
7日目:仮組み
8日目:竹串でチッピング
9日目:神ペンウェザリング(墨入れ)、スポンジでウェザリング
10日目:フィルタリング、つや消し
10日間で完成するか?
■WordPress勉強:これは正月休みにガッツリやるかな…
■パワーディレクターでOP作成:これも正月休みに…。
こんなところ。
最近はゲームを断つことに成功したので時間はあるものの、ガンプラが全てを持っていっているので
勉強する時間を設けねばと…。
取り急ぎ1月は何も発売しないので、2月発売のFAZZまでには一通りのコンテンツ学習し
実践していきたい。というわけで、来年の目標は
動画品質を上げる
ブログを移転する
が軸になります、止まるんじゃねえぞ。
ガンプラは一定の品質で仕上げることができるので、それよりも新しい分野の
開拓をしていくべきだと、僕はそう思うわけですよ…。それが苦しいんですが。