Category: クロスウォー

Comment (3)  Trackback (0)

ほんこれ

>青の強みは相手が下手にパイロット乗せてきたら
>リガズィ、ガンキャノン、アレックス、MCガンダム、デスコーン辺りで塩漬けにして
>1コスト分以上有利な展開に持って行ける所だろ。
>単純な殴り合いをする構成だと勝てんよ。

青はホントこれが強い(これがないと負ける)。
なので、ネモを突破するにしてもムウさんは絶対乗せたくないんですよね。
ララァならまだパンプ能力があるため、幾分マシだけど。行動済みにするor行動済みにして破壊する
っていうのは、マナ妨害込みで強いのでそれをさせてくれる相手だったら勝ちは見込めます
ただ、5コスト帯に行動済みにするカードが「アレックス」しかないため、ここで一旦塩漬けが
解除されることが多いです。ここで百式三日月とか出撃出来ればまだいけるんですが、
百式だけだとちょっとパワー不足。アレックスを引かなかった場合、
可能であれば敵ユニットパイロットはそのまま生かしたい。そうすれば返しでMC置けるし。

というわけでFAアレ(お気に入り)等が物凄く強いのは分かるんですが、
相手がパイロットを乗せるか乗せないかに依存する面が強く、ちょっと安定しないです。
決して弱くはないのですが、赤黄緑が強すぎて…。

ちなみに今は180陸ガンいらないと思います。これ入れるならリガズィかジムⅢだよねっていう。

Comments


すみません、別記事の内容で申し訳ないのですが質問させて下さい。
17日の記事で黄の低コスユニット例としてBSという記載があったのですが、
これがなんの略称なのか分からないのです。
よろしければ教えて頂きたいです。
Re:
オルフェンズ見てないので名称が分からず
ブースター装備としか認識してなかったですw

正しくは グレイズ 地上ブースター装備 でした。

ヤフオクでシングル買いあさってるので、そこで見た略称を
使用することが多いです。

最近は黄色触って無いのですが、黄色の低コストは
ゼロ、ジャベリン、105、ヘキサ積んでおけばいいんじゃ無いかって気がしてきました。

階級戦始まったらまた黄色で遊びたいですね。

グレイズのことでしたか。
回答ありがとうございます。






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023