Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

黒単大尉

ようやく。事故回避のため、毒ザク入れても役に立たなかった。
普通に重斬刀で良い。防衛もデュエル追加したら安定したし、天ミナはスペースが無くて落ちた。
カミーユ乗せないとフル活用出来無いから微妙だった。
それよりも赤への耐性を上げるためにクワトロ投入したら対赤戦の勝率が上がった。
というところで、黒は一旦終わり。次は青です。
青は一番安定しなくて200戦やっても少尉。なかなか勝ちきれません。
イオジム入れたデッキのままいくか、NTよりにしてクワトロ増やすか。ミカはとりあえず抜こう。
まずはここから。STνがイオで防衛持ってワンチャンあるのか?…無さそう。

青大尉にしたらいよいよやることがなくなる。階級の上限解放まだですかね。

マキブオン

やっとFX。なかなか良さ気。



4号機!?確かに居なかったけど…。支援増やすのは良いんだけど出す機会がなさ過ぎて。

そういえばDigのクロスウォー記事のEX発売以降無い事が気がかり。まったく役に立ってなかったけど
文章として読むなら面白かったので寂しい。まあ、でも参考になるところが無い分
自分でデッキ考察出来るのは楽しいところ。

ちなみに図々しい子供バグありですね。スクランブルとか武力介入の効果がありません。
とは言え、今更入れてるからバグ利用!みたいな空気なんて無いので、バグ込みで赤最凶。
まあでも、FMの自身から見て右から破壊の効果とするみたいに覚えておくしか無い。コストマイナス系は
バウンスしないようにすると。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023