Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

老害

仕事柄、老害を相手にすることがあるんだけどホント聞き分けがない。
(極稀に893風の若いにーちゃんがいるけど、そんなの1年に1回あるかないか)
老害に関しては一ヶ月に1回のペースで対応してる。

丁寧に説明しても「それは第三者の私には関係がないことで~」とか語り始めたので
すぐクレーマー用の対応に切り替えてお帰り願った。時間が勿体無い。

昔からそうだけど「年配者だから年上だから~立場が上」という理由がまったく理解できない。
逆に頭が悪すぎて笑えてくる、それだけ人生経験あってまだそんなこと言えるの?
働いたことあるの?ロクな年のとり方してないよね。
共存共栄の世の中なんだから妥協案ぐらいお互い出して、歩み寄らないとダメだよ。
だから日本がこんな糞な国になるんだよ。

老害への優先席なんか廃止してどうぞ。むしろ労働者優先席に変更しよう(提案。
それぐらいしか対抗手段がないね。

という息抜き(愚痴。さて、マキオンやるために後半日…働こう!前格こするんや!

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023