Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

流出?

へぇ…そんなことあったんだ。過去にもあったみたいだし何が目的なんだろ。
バンダイがシングル単価下げて新規を呼びこむ戦略的な?
ユーザーとしてはありがいけど、専門店への打撃は大きいのか。よくわからんけど。
TCG業界、色々と影があって怖いです。

マキオン
また隣の人が発狂してたww。このゲームねぇ、マッチングどうにかならんのかな。
ゲーム如きでストレス溜めるのは馬鹿らしいのでハズレ引いたら捨てる覚悟でプレイする。
負け確になったら100円を握る。この方が絶対的に精神的に良い。
捨てることで冷静さを取り戻すことだって有ります。

土日で1000円ばらまいて固定やりたい感。FAZZ使ってとりあえず勝てる曲面を作っていきたい。
ホントはGセルフ使いたいんですけどねぇ…。
ちなみに練習用ICとして「スカーフなまずん」を作りました。こっちは機体練習用に使います。
アカツキ解禁されると練習用が必要になるので…。

ガンプラ
モチベーションが勝手に上がっていく不思議。塗装完了したので今は墨入れしてます。
SEEDリマスターを見終わったので続けて種死見よう。6月は何も発売しないので、イフ改終わったら
ズゴック。スペドラ軽く改造して7月下旬にカトキFAで決まり。

三国志大戦4
12月稼働。これはシアトリズムと被るかな。ま、今のところプレイしたい思いは無いので
シアトリズム優先。

ポケモンサンムーン
11/18。今年はモンハンはないのでじっくり遊べます。メガガルはお仕置きされないんですかねえ。
メガ進化ってナマズン有りですか?ぽわぐちょと差別化するためにもメガ石は必要だと思うんです…。
ナマズンは今ないているんやぞ?ラグ、ぽわぐちょの優遇やめて。

シアトリズムAC
秋だから10月ぐらいかな?FF15に合わせてコラボ企画とか無いんかな。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023