Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

本社と現場

現場というか支社にいると本当に本社の情報が回ってこない。

前職は本社しかなかったし、事務所勤務だったのであらゆることに対して情報が早かった。
そこで手に入れた情報を元に、現場で雑談がてら共有しに行くことも多々あった。
だから何をしないといけないかを考える時間もあったし、相談や情報共有もできていた。
別に指示されてやってたわけじゃないけど、現場でも把握していなきゃダメだなという意識は
自然に身についてたし。

でも今の会社は違う。こちらから問い合わせ無いと情報は来ないし、問い合わせても返信が
無かったりなど多々ある。やって欲しい事があるなら、マニュアル作っていつでも読めるように
フォルダに整理する、フォルダ内のマニュアルをファイリングしてくださいとか指示出せばいいのに。
ホント無能しかおらん。

↑のようなことを払拭できるような会社探してるけど、なかなか無い。色々言葉選択して
自己PR書いてはいるんだけど…。

上司にはこの会社にいれば最低限は保障されるし、融通は効くから可能な限り居て欲しい
と言われるけど…ちょっと難しいよね…。明らかに優遇されてるんだけど…別に
特別扱いして欲しいわけじゃないし、何か区別されているようで嫌だ。
良い物は良い、ダメなものはダメだと言ってるだけなのに。

ネットの評判も社員のモチベが低いと酷評されているだけありますわ、ホント呆れる。
本社に居れば改善出来るんだろうけど、県外引っ越すなら転職した方が手っ取り早いし。
そこまでの恩義はないよ。

最近は開き直って社員旅行にも参加しないことにした。こんなモチベ低い従業員/管理職と
付き合っても何も得るものはない。もう少し共感できたり、組織を変えようとしている人と
交流出来るんだったら全然参加する。組織の悪い部分を悪いと言えないような、思えないような
低レベルな奴と付き合うつもりは無いよ。時間の無駄。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023