Category: 2016年作成 > Gセルフ(マキオンver.)

Comment (0)  Trackback (0)

マキオン

すっかり廃プレイから開放されモチベが底辺まで下がってしまった。

IMG_2179.jpg
4201.png

ガンプラの方はスタイリッシュでマキオンの方が旧1/100を彷彿とさせる、マッシブ感。
ま、プロポーションはこれ以上いじる気はないのでちまちま進めていきます。
現時点での改修ポイントは

頭部:角を2mm延長、シャープに
肩:ディテールを削り落とし、プラ板に置き換え。市販パーツでディテup
腰:フロントアーマーをパテで延長
脚:可動範囲の改善と太ももの取り付け軸を2mm延長
バックパック:取り付け位置を3mm下へ変更

ここまで終わり。今後の予定としては、

頭部:口の延長とパテで修正しアニメ風に
胴体:ビームサーベル収納甲と左右に延長。胴体ディテを削り落としプラ板へ変更
肩:デュテが寂しいのでスジボリ&凹凸ディテ追加
腰:サイド、リアアーマーもフロントに合わせて延長
脚:アンクルガードを増量。脚をストライクのものと交換してあるのでGセルフ用に調整

気分によっては太もも延長するかもしれん。モチベが続く限り改造して、飽きたら塗装します。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023