Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ポケモンgo

やっとか。ポケモン集めるって楽しそう!

でもね、対戦要素無いと絶対にすぐ飽きるから。

対戦やりたいならサンムーンで良いし、どういう位置づけを狙ってくるか。

収集ゲーなら艦これgoとかドラクエgoとか出てきて、オワコンgo化するけどポケモンは
対戦要素があるから面白いゲームなんですよ。可能性はあるが果たして?出てくるであろう
別ゲーとどう差別化するのか、見ものです。


個人的には新ポケモン解禁のサンムーンの方が楽しみなんだけど。

まぁ、ぼちぼちやっていきましょう。週末は大須散策でもいいんじゃよ。


EXVSMBON
うわあああ…Gセルフが死んでる!?8月の解禁機体はパーフェクトパックなんですよね?
特殊格闘:ダメージを下げました。(合計:132→112)
かつてこれほどダメージを下げられた武装があっただろうか?

それ以上にFAZZが死んでてww草はえるww。あいつはなぁ…悪さしすぎたから仕方がないね。
胚乳は相変わらず産廃。キュベとZZが最強かぁ…うーん。

水性アクリルカラーはマジックリンで落ちる。
これを応用して下地にラッカー塗って、水性アクリルで影色付けてアニメ調にできる。
メモメモ。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023