Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

仕事

糞B型営業(早口):A
糞パートお局:B
糞パートお局:C
新人社員:D
(BDCは同じ部署)

人づてに聞いた話。

AからDへ、出先から電話で指示(早口と専門用語で訳がわからん)。
DがAからの指示は聞き取りにくく、分かりづらいと愚痴。それを聞いたB、CがAへメールでチクる。
A激怒、D評価ダウン。

登場人物はクズ。うーん、まぁどうなんでしょう・・・個人的に、同じ部署内での愚痴を本人にチクるとか
ありなんですかね?俺は無しだと思うし、職場で一番コミュニケーションを取りやすい内容って愚痴じゃない?
だったらそれを共有して仲良くしろよ。日本って同調する文化じゃないの?
そもそもAはそういう愚痴聞いたら、自分の話す内容をわかりやすくするか、Dの上司に教育を促すとかしろ。
まったく配慮がなさすぎる。この会社って雰囲気悪いよ、特にパートのBBA。
足を引っ張りあって何になるの?少しは改善していこうという気持ちとかないの?つかえねーな。

でも現実どこ行ってもいますよね。こういう自分本位な奴。会社の組織に属している以上、
一人で仕事やってるんじゃないんだから「教育」しろ。あとAはよく「人の話を聞いていない」っていうけど
早口でしゃべるから聞いてる方のキャパがオーバーしてるだけ。段取り付けて、きっちり相手が
理解出来てるかどうか確認しながらしゃべろうよ。こういう「仕事をやっている感」は困る。
それまったく報連相出来てませんから!

っていう愚痴。俺は将来、Aと喧嘩して去ることになると思う。
やっぱB型上司ってホント使えないわー。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023