Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

【ブラック大国】総務省「学生や若手社員は長期”休暇”を利用して地方で働きましょう!!
ふるさとワーキングホリデー!!」←は?


地方で働くとこんな感じだよー、体験させてやるよ。もちろん給料も出す。
こういうのは大切なんじゃないかな。ここで叩いてる奴はどんだけ余裕無いんだよ。
別に強制しているわけでもないのに。あくまで、希望者は体験できるよーっていう制度。

54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月18日 13:42 返信する
普通の人はブラック企業に勤めてないから休日も余裕あるけど
ブラック企業がーって言ってるヤツは相当底辺なだけなんだけどね


これ。なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないよ。余裕のある会社に勤めて、10連休ぐらい
暇な時間を過ごすなら3日ぐらい体験バイトしてもいいでしょ。
社会勉強にもなるし、やっぱり地方って糞だなと思う体験もできる。視野を広げるには良いと思う。
日本人はホント余裕なさ過ぎよ…はっきりわかんだね。

コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」
やる↑
なみのりピカチュウは別段幻でもなかったよなぁ!?コロコロの付録。
問題はANAの飛行機入った空飛ぶピカチュウやぞ…あんなん子供じゃ無理。
しかし1弾のカードリメイクして売る必要性が?それならもう旧裏使えるようにしよう(提案。
これって旧裏じゃないし(前回スターター買った)、特に有り難みもないけどね…。
スリーブはカスミの萌豚用と、旧ロゴの入ったリザードンスリーブが目玉。
買いに行くぞ。個人的にジムリーダーシリーズが好きなんだけど、再販はよ。

(アローナのすがた)
この1フレーズの汎用性の高さは異常ww。なんでもありや。
ガラガラが環境握るなんて思ってもみない。なお、種族値は425なので糞カス。
アローナのすがたって種族値に上昇するんやろ?…え、流石にするよね。
それと…

ナマズン(アローラのすがた)

じめん/エスパー
ちょすい

おねしゃす!


今後の予定メモ
8/20:11時:旧ガンダムウォー非公認 見学(そっと見)飽きたらマキオンやって帰る。
8/21:10時:名古屋でプロキシ/16時:BFアイランド・ウォーズ
8/27:新弾カード整理/16時:美容院
8/28:デッキ調整(アプリ)
9/3:10時:193大須大会
9/4:
9/10:
9/11:12時ホビステ大須大会
9/17:ポケセン買い物

よしこれで行こ。大会予約しないとねぇ…(しなくても定員満たずで出れるけど。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023