Category: 日常
ABCマント作成方法
材料。今回はエポパテで作ってみます。

以前はティッシュとかでごまかしていましたが本格的に作ってみます。
2時間ぐらいで硬化してしまったのでこんな感じ。
画像は消えてしまいました(2018/5/21)
元のデータは残っておらず。
残念ながらクロボンの素体が無いのでサイズ調整には至りませんでしたが、うまく作れたんじゃないかと。
応用編でふみなのゴム製スカートの部分も塗装不可だったので、作ってみました。
もちろんキャストオフするで!とミナト感を出し別パーツ化しました。
今回使用したエポパテは半箱分。材料費1000円未満で作成できるのでオススメです。
ここから切り裂いてダメージ表現してもいいですし、エポパテなので色々できます。
マントは問題ありませんが、ふみなの服に関してはまだまだ問題が多いので試行錯誤が必要。
もう少し煮詰めれば、リペアとかクロボン、ふみな制服ver.とか作れるんじゃないかと思いつつ。
ふみなに関しては原作でも「胸は柔軟素材なんやで~」なんて狙ってましたが
モデラー目線だと発狂ものです。塗装できへん!?みたいな。
Gセルフやらな。

以前はティッシュとかでごまかしていましたが本格的に作ってみます。
2時間ぐらいで硬化してしまったのでこんな感じ。
画像は消えてしまいました(2018/5/21)
元のデータは残っておらず。
残念ながらクロボンの素体が無いのでサイズ調整には至りませんでしたが、うまく作れたんじゃないかと。
応用編でふみなのゴム製スカートの部分も塗装不可だったので、作ってみました。
もちろんキャストオフするで!とミナト感を出し別パーツ化しました。
今回使用したエポパテは半箱分。材料費1000円未満で作成できるのでオススメです。
ここから切り裂いてダメージ表現してもいいですし、エポパテなので色々できます。
マントは問題ありませんが、ふみなの服に関してはまだまだ問題が多いので試行錯誤が必要。
もう少し煮詰めれば、リペアとかクロボン、ふみな制服ver.とか作れるんじゃないかと思いつつ。
ふみなに関しては原作でも「胸は柔軟素材なんやで~」なんて狙ってましたが
モデラー目線だと発狂ものです。塗装できへん!?みたいな。
Gセルフやらな。