Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

自衛隊メンタル教官が教える「きつい訓練を乗り切れる人と折れる人の違い」
→ 精神やられる前に読んどけ!



せやな。最近愚痴ブログ減って悲しい。10年前のブログブームで愚痴をブログに
書くことで精神が安定します~なんていうステマはなんだったのか。ワイは実際に
安定しているのでセーフ。リアルでは言いにくいからこそ、ネットに落書きを
残すのはいいぞ。周りの人は疲弊しないし、後で見直せるし。
思ったときにアウトプットしておかないと、それはただの一時的な感情になってしまう。
どう感じてどう対処したかは書き留めておきたい。


「努力をすれば報われる」と思っている人は極めて少ない事が判明

そりゃそうよ。人には向き不向きがあるから、才能やセンスの無いこと永遠にやってても無駄。
ちょっと努力してみて、実らないならやめればいいし、少し結果が出たら継続してやってみればいい。
マキオンも絆もクロスウォーも雑魚だけど、模型センスは結構あるように感じるから
継続していきたい項目ではある。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023