Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

外国人客に大量わさび寿司、客の証言が公開!
1年以上前から日本人にもワサビ山盛りで嫌がらせしていた!?


35 はちま名無しさん 2016/10/03(月) 16:25 このコメントに返信

わさび多いと思ったら箸でつまんで捨てればいいだろ
そんなこともできないの?


100 はちま名無しさん 2016/10/03(月) 16:58 このコメントに返信

私たちは回らない寿司に行くことは滅多になく、市場ずしに来たのも初めてですってあるけど
そういう店なら全く下調べせず行くか?
わさびは書いてないかもだけど値段とか怖く無いんかな


せやなぁ…。普通は取るわな。
海外行ったら外国人なんか対応が面倒で嫌われるのが当然なんだし、
そこは臨機応変に対応しないと。出来ないなら旅行しない方が良いんじゃないかな。
言語通じないからストレス溜まって何のための休暇か分からんよ…。

特に大阪国なんだし下調べが足らなかったな。情報化社会なんだから下調べは
どこに行くのにも必要。もしそういう特区に行くんだったら、何が起こっても良いように
備えていくかすぐ帰るか二択。

ちなみに一昨年ぐらいにゆるキャラのイベントで特区に行ったときは、
あまりの飲食店の汚さに即帰りました。結局入ったのはすべてチェーン店。
オペレーティングがしっかりしているお店にしか入りませんでした。自衛大切。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023