Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

12/21?
三国志稼働日確定か?

三国志大戦って第二次ゲーセンブームの幕開け的なゲームだったので、当時は人気でした。
あの頃は色んな「ゲーム」が出てき始めていい時代だった。
WCCF、三国志、mhf、絆ほぼ全て10年ぐらい前のゲームです。未だに存在しているということは
良いコンテンツなんでしょうね。

当時は学校休んで朝からプレイしたり懐かしい思い出もあります。社会人になった頃に
2or3になって有給取って並んだものです。ただ、2あたりから雲行きが怪しくなってきて
3になる頃にはもう誰も並んでいませんでした。田舎の話ですが…。

(まったく関係ありませんが、有給取ると次の日こんなにも仕事あるのか…と
いい経験にもなりました。今では有給まで取ってやりたいことを作らないようにしました。
今の職場だったら暇なので、いつでも取れば良いんでしょうが。
有給の次の日大変すぎん?あれを経験すると有給なんて取りたくない。)

そんなゲームをもう一回焼きまわして筐体ごと出すって云うんだから凄い。
ユーザーも時速15人でロケテやって6時間待ちとかよくやる。
何故、3の時は冷めてて4のロケテにはそんな熱意があるのか。

現在のソシャゲ成熟期の砂漠に、10年前の焼き直しゲーがオアシス的存在
なっているのか?とポジティブに考えるのもありだけど。
某アプリが死んでしまった以上、やることは確定しているんですが本当に楽しめるかが疑問です。


シアトリズム
このゲームは料金が高いから客が入らないのではなくて、「FFの曲が好き」というユーザーしか
いつかないだけなんだよね。別に100円で3曲とかいらないから、曲数と曲の長さとボリュームの
調整をやってもらえれば御の字。元からカーテンコールという完璧なゲームですら、そんなに
売れてないので。好きな人は料金関係なくプレイするので、2曲で十分。
それよりコンテ制度作って回転率良くしよ?連コするときいちいちOPに戻って面倒なんや…。

【悲報】WiiU、今週金曜日にも生産終了と報道! さようなら・・・
はえーよ。まだwiiUゼルダ出てないんだけど!?
トワイライトはGC扱いやで…(震え声。

財務省「小中学校の教職員約5万人削減する」
→非難殺到「ただでさえ足りないのにおかしい」「ふつうに悪手」

削減する前に質をなんとかしろ定期。
減らすのは賛成なんだけど、それだったら部活も廃止しなきゃ。民間のスポーツクラブも潤って
良いんじゃないの。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023