Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ジェネシス
え…Exs何コレ…。

嘘でしょ…なんでこんな優遇されてんの…。
ガーベラテトラ改のサーベルイイナーなんて言ってたら、レベル違ったわ。優遇というのは
こういう事を言うんでしょうね…。

そういえばセンチネルも入ってないのか。このゲームガバガバ過ぎん。
もう色々入って無くて、アニメの主軸と家ゲーで出た面子しか入ってない、そう思えば
どうということはない。

逆に考えるんだ、「早くクリア出来る」と。流石に次回作は引き継ぎありなんですよね…?

社畜根性をうえつけられた女性、有給申請を取ろうとするも・・・

中小の定め。余程、仕事がデキる人じゃないとこれは無理じゃないか。
もちろん本人が、担当業務全て「可視化」を行っているなら繋がらなくても良いんだけど。
正論ではあるんだけど、極論は良くない。せめて「いつでも良いから折り返し電話お願い」
程度で留めておけば…。

有給休暇中に電話に出るってのは社畜なのか?1、2回であれば仕方が無いと思うけどね。

個人的にも、可視化は行っていきたいけど難しくて…。極力、可視化して共有するようには
しているんだけど。全部の業務やるのはちょっとむずかしいよね…。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023