Category: 日常
OP?
Gジェネ
VITAでやるゲームはOPなんか一回しか見ないので、勿体無いかなと思ったり。
OPのCD買うと専用キャラが使えるようになってBGMがOPになるみたい。
それだったら全作品やってくれればいいのに。
VITA版の戦闘シーンはジャギが酷いという評価は分かります。
ただ、そんなグラフィック重視してない人からすれば許容範囲内。
むしろ、MHXとか3DSのモンハンという糞グラでゲームやってると、それぐらい慣れる。
昨日はミッシングリンク終わりました。トーリスリッターまでのシナリオがなく、
1年戦争編だけで終わってしまいました。
元のミッシングリンクは糞ゲで初日に売ったほど酷いゲームだった。
ストーリー事態は面白く感じたので、文庫本でもあれば読みたい。
…文庫はないけど、漫画版ならあるのか。暇な時に読んでみよう。
残り:ZZ、逆シャア、ユニコ
1日1作品を目処に進めているので後3日で終わらせる。はよアローラやりたい。
MGサイコザク
買うやつおる??www
どうもTB系は立体微妙なんだよね。アニメは面白いからまぁ…という気にはなるけど、
パーツ数多くてうんざりすることが分かりきってるから、興味がわかないだけか?
しかし2016年はガンプラ不作だったなぁ…まったくモチベ上がらなかったし。
その反動で来年は出しすぎっていうね。もう少しバランスをですね…。
モクローグッズ
12/17発売。
アローラはモクロー推しかな。久しぶりにかわいいポケモンらしいデザインなので、気に入りました。
ポケセンで散財しよ。
ガンプラ
なんとか年内にルプス完成させたいんだけど、元のイラストに興味がなくなってしまったので
モチベ上がらず。一通りやりますが、あまり力入れずに進めていきます。
三国志大戦
どうだろう。本当にやり込むのか?
大戦信者ではなく、単純にゲーマー視点から見た際に厳しい評価が見受けられる。
昔ほどはまれるかと言われればNoではある。
VITAでやるゲームはOPなんか一回しか見ないので、勿体無いかなと思ったり。
OPのCD買うと専用キャラが使えるようになってBGMがOPになるみたい。
それだったら全作品やってくれればいいのに。
VITA版の戦闘シーンはジャギが酷いという評価は分かります。
ただ、そんなグラフィック重視してない人からすれば許容範囲内。
むしろ、MHXとか3DSのモンハンという糞グラでゲームやってると、それぐらい慣れる。
昨日はミッシングリンク終わりました。トーリスリッターまでのシナリオがなく、
1年戦争編だけで終わってしまいました。
元のミッシングリンクは糞ゲで初日に売ったほど酷いゲームだった。
ストーリー事態は面白く感じたので、文庫本でもあれば読みたい。
…文庫はないけど、漫画版ならあるのか。暇な時に読んでみよう。
残り:ZZ、逆シャア、ユニコ
1日1作品を目処に進めているので後3日で終わらせる。はよアローラやりたい。
MGサイコザク
買うやつおる??www
どうもTB系は立体微妙なんだよね。アニメは面白いからまぁ…という気にはなるけど、
パーツ数多くてうんざりすることが分かりきってるから、興味がわかないだけか?
しかし2016年はガンプラ不作だったなぁ…まったくモチベ上がらなかったし。
その反動で来年は出しすぎっていうね。もう少しバランスをですね…。
モクローグッズ
12/17発売。
アローラはモクロー推しかな。久しぶりにかわいいポケモンらしいデザインなので、気に入りました。
ポケセンで散財しよ。
ガンプラ
なんとか年内にルプス完成させたいんだけど、元のイラストに興味がなくなってしまったので
モチベ上がらず。一通りやりますが、あまり力入れずに進めていきます。
三国志大戦
どうだろう。本当にやり込むのか?
大戦信者ではなく、単純にゲーマー視点から見た際に厳しい評価が見受けられる。
昔ほどはまれるかと言われればNoではある。