Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)


ガンダムホビーライフ 010
2017年1月発売(特集は「ガンダム開発計画」、デカール付録あり)

GP00、GP01、GP01フルバーニアン、GP02、GP03ステイメン、デンドロビウム、
ガーベラテトラ改、ガーベラと特集は、開いても開いてもガンダムです!!


いいゾ~これ。内容次第では試作4号機2体目ある。
ただホビーライフってのがね…(改造ポイントが分かりづらい)


マリオラン
まぁまぁ面白い。1200円は安い。


極みオウガ
強すぎww。1時間ぐらい立ち回りの練習したら何とか撃退出来るようになった。
もちろんブースト込みじゃないと無理だけど。連コンボ中、1回でも避け損なうと
即死まで持っていくのやめへん?それ糞ゲやで…まったく。

さあ、後は白ミルと無双グアンだ(白目。


ポケセン
明日ポケセン行くやつおる?ww
モクローグッズ発売やで。寒い中行くんやで。
朝はオフトゥンとの戦いだ…。ちなみに勝率は0。オフトゥン強すぎ。
朝ごはんはポケモンパンの「マラサダ」食べるって決めてるんだ…。


いまの日本がクソ終わりかかってる国すぎるのに革命が起きない理由

うーん…これは日々感じるんだけど、それほど日本は終わってない
ということなんじゃないかな?これは日々社畜してくる、とか普通の労働=社畜という
認識が広まってしまった影響で、社畜という言葉が軽々しく使われすぎた。

今、社蓄してます=違法で働いてます、なんて人居るんだろうか?
流石にここまで浸透すると、辞めるか顔面特格派生で対処してる人が大多数だと思うけどなぁ。

自分もそれほど企業見てきたわけでもないので、一概には言えないけど。
そんなに劣悪な環境は無かったし、今までだって普通に残業代貰って労働してきた。

もちろん、無血開城したわけではなく、ある程度孤軍奮闘して入手した対価だった。
戦えばそれなりのものは得られるし、わざわざ「革命」まで起こすほどダメな状況では
無いかなと感じる。そりゃ、何も行動を起こさなければブラックになるのは当たり前なわけで。

孤軍奮闘して変えれるような軽い環境であれば、ちょっと戦って終わりな人多いんじゃないか?
グレー企業しか体験したことないので、ブラックで労働する人達の気持ちは理解しかねる。

革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
それがアンタってことだよ!
(←Gジェネ追加セリフ好き)

こうやってアムロが教えてくれたように、今のインテリは夢みたいな目標を持たず現実的だから。
革命を起こさなくとも、自分自身で対応してると思う。
リスクリターン管理しっかり行えてる証じゃないかな?あくまで個人的な感想だけど。

そんなにブラックで働く人が居るとすればアクシズでも落とせば良いと思う。
労働する組織に属すのは、自己責任なんだし、さっさと辞めてグレー企業行けば解決するからね。
日本猿は糞だと叫び続けてるけど、そんなのは根本的なものは寒冷化した後だって同じだろうし。
アクシズ落とし(革命)は必要無いんじゃない?
g8950318.jpg
これドラフトで最後に回ってくるカードとして有名やったな…。まさにカード名通りってね。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023