Category: 日常
三国志大戦 過疎 理由
もう10年も続いているゲームに、三国志勢です!とか新規です!
とか言ってる層が居つくわけがない。余程向上心と資金がないとこのゲームを継続するのは難しい。
特に今バージョンは新規が居つかない環境。
強いデッキが決まって居てメタも存在しないため、ガチで腕の差が出る。関羽使ってる人は
同キャラ対決で負けの経験を活かしていけばいい。魏4は上級者向けなので省く。
で、それ以外のデッキは弱キャラ。弱キャラを使うという以上、最低限のテクニックと
デッキ構築をしないと勝てない。
・攻城キャンセル迎撃
・最短攻城ラインの把握
・壁突撃(壁槍撃)、馬を壁にして槍撃する判断力
・攻城するor盤面塗り替えの選択肢
・対ワラ、号令、環境デッキの弱点把握
等々テクニック含め前提知識だけでも持って欲しい。
ただこれは口で説明しても咄嗟に判断できるか出来ないかは個人差があるのでなんとも。
何が言いたいかと言うと、環境が悪いから同じデッキとしか当たらないからksgと感じてる人達。
ちょっと待ってほしい。環境が悪いのは百も承知なんだけど、環境のデッキを使って得られるものは
大きいので是非とも使ってほしい。上に書いた最低限の知識を持ち、ネガキャンしてほしい。
武力9の槍に6/3の槍2枚で乱戦して負けるのは当たり前です。
しっかり6を壁にして3で槍撃しましょうよ。少なくとも相打ちには持っていけます。
6/3を壁にしつつ、馬8で突撃しようとして迎撃くらうなら絶対槍撃で勝負した方がリターンはあります。
…と言うわけで相当敷居の高いゲームになってしまっているため、日々負けた原因の分析と
相手がやっているテクニックを盗む必要があります。
敷居の高いゲームは格ゲーと同じ理論で衰退していくんでしょうね。でもこれはもう避けようがない。
そういう知識だけあっても実践しないと意味がないので日々練習するしかない。
勝てないと言ってやらないともっと勝てないので敗因を見極め、なんとか勝率5割維持したい。
とか言ってる層が居つくわけがない。余程向上心と資金がないとこのゲームを継続するのは難しい。
特に今バージョンは新規が居つかない環境。
強いデッキが決まって居てメタも存在しないため、ガチで腕の差が出る。関羽使ってる人は
同キャラ対決で負けの経験を活かしていけばいい。魏4は上級者向けなので省く。
で、それ以外のデッキは弱キャラ。弱キャラを使うという以上、最低限のテクニックと
デッキ構築をしないと勝てない。
・攻城キャンセル迎撃
・最短攻城ラインの把握
・壁突撃(壁槍撃)、馬を壁にして槍撃する判断力
・攻城するor盤面塗り替えの選択肢
・対ワラ、号令、環境デッキの弱点把握
等々テクニック含め前提知識だけでも持って欲しい。
ただこれは口で説明しても咄嗟に判断できるか出来ないかは個人差があるのでなんとも。
何が言いたいかと言うと、環境が悪いから同じデッキとしか当たらないからksgと感じてる人達。
ちょっと待ってほしい。環境が悪いのは百も承知なんだけど、環境のデッキを使って得られるものは
大きいので是非とも使ってほしい。上に書いた最低限の知識を持ち、ネガキャンしてほしい。
武力9の槍に6/3の槍2枚で乱戦して負けるのは当たり前です。
しっかり6を壁にして3で槍撃しましょうよ。少なくとも相打ちには持っていけます。
6/3を壁にしつつ、馬8で突撃しようとして迎撃くらうなら絶対槍撃で勝負した方がリターンはあります。
…と言うわけで相当敷居の高いゲームになってしまっているため、日々負けた原因の分析と
相手がやっているテクニックを盗む必要があります。
敷居の高いゲームは格ゲーと同じ理論で衰退していくんでしょうね。でもこれはもう避けようがない。
そういう知識だけあっても実践しないと意味がないので日々練習するしかない。
勝てないと言ってやらないともっと勝てないので敗因を見極め、なんとか勝率5割維持したい。