Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

会社

今日スカウト来ていた会社の休日数www

休日日数88日

給与:18万

色々と少なすぎ。でも世の中には「事務職につきたい」って気持ちの人が多いから、競争率は
凄いと思う。業界にもよるけど、ホント駄目な業界は待遇面良くても、実際入ってみないと
わからないものですからねぇ。

この番組でも言ってる通り、1週間体験入社すればおおよそ分かる。一週間で行きたくなくなる企業か、
そうでない企業かを見極めることは出来る。だからこそ、疑問を持ちつつ労働するのは良くない。
まぁこれくらいならスルー出来る、と思ったらそこで働けばいい。


今朝の愚痴。今の会社
9時定時の8時半から掃除。
この条件で、8時20分に到着して
「今日は凄い人で電車混んでて2本も乗り過ごした、でもお前よりは早いからな!」

なんでこんなこと言う必要あるの??

こういうのいちいち付き合ってたらキリがないですからね~。一瞬「は!?」と怒りが来ますが
ここはスルー。そもそももう1年も経つんだから察しろよ。
いつも通り来てるだけなのに、何故嫌味を言われないといけないのか。

仕事はきっちり締め切りまでに提出してるし、飲み会だって欠席したこと無い。

何の不満があるのか?こっちは事務職だから給与には妥協してもいい。でも、そもそも低収入で
働いているわけだから、それ以上求められても困る。

「あ、そうですか(軽く受け流す)」

これが最強です。これが出来ないとどこ行っても続かないので、スルー力を身につけることですね。
転職すると「前の会社はこんなんじゃなかったのにな~」って思いが強くなるから嫌ですよね。
3年以上だらだら働ける職場を見つけたら転職しない方が良いですね。
だらだら3年と我慢して3年は違いますから。

こういう愚痴を書くのにブログって最適だと思うんです。
愚痴なんて吐ければいいし、吐く対象なんてだれだっていい。ただ、他人の愚痴なんか聞いていて
気分がいいもんじゃないから。それがまた不幸自慢になってしまうのも嫌だ。
スルー力を養っていても、やっぱり思うことはあるし、こういう書き溜めに書いて適度に
発散することが良いかな。これが私のストレス発散方法?恐らく。
前職では、3年目からは人間関係が出来ストレスフリーで働けたから、よく思えるし
その時期のブログの愚痴日記が無いんでしょうね。まぁ、転職して環境が変わるって相当なストレス
ですからね。こういう場で発散させないと。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023