Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

イラストレーター風間雷太さん「開発と喧嘩別れしたのでLoVには今後一切関わらない」

30代半ばでこれか…
余程の足場を築いてる人なんだろうかな
まあ、普通の社会人ならこんな事呟かないと思うけど

34歳にもなってこんなツイートしちゃうとかガキみたいだな。
いくら個人事業主でも取引先名指しで喧嘩別れしましたとか常識なさすぎだろ

殆どのイラストレーターは上から目線でわがままだからな
社会人としてはクズばかり
開発側がコメント出来ないのをいいことに一方的に批判するコイツの方が問題あるような気がするわ


社畜ぅ。そもそも開発側がコメント出来ないわけないだろ。しないという選択肢を選んだだけなのに、
弱い者いじめするなとか笑えるわ。

何故個人が企業批判したらダメなのか理解に苦しむ。そんなの表現の自由の範囲内。
それで仕事が増えようが減ろうが、自己責任だから全然良いと思うけど。

企業側は出来ないんじゃなくて、余程の弁解が無い限りやらないだけなんだよなぁ。
メリット無いし。個人vs組織なんて、発信度の自由が違いすぎる。
自由度が高いから自重するべき、なのはちょっと違うよ。

こういう個人が意見を発信するのを妨げる行為は悪。いつまで社畜思考でいるのか。
流石日本猿だわ、リーマン脳を個人事業主に押し付けるな。

風間氏の呂布カッコいい↑。旗取ろう。


【速報】スクエニの新作アケゲー『ロードオブヴァーミリオン4』発表! 2017年夏から稼働開始!!
ついに8人対戦に。lov2までは良かったんだがなぁ…。覇王とか居て良かったんですが…。
(ラスレム信者)

ラスレム出してくれるならやるよ(絶対に出ない。


労働相談センターに寄せられたアニメ業界で働く女性の声が辛すぎ・・・「週休1日、時給換算で545円」

日本はもう「好きな仕事をしてお金を稼ぐ」という夢は打ち砕かれてしまった。
趣味と労働は別々に考え、「より効率よく楽に稼ぐ」事が最適解になってしまった。

そもそも「好きな仕事をしてお金を稼ぐ」というのが甘えという認識があるのか…。
もしあるとすれば、それは日本衰退の序曲。皆、楽な仕事しかしなくなるよ。
労働対価をしっかり払わないと。

学生時代:社会に出たらものづくりの日本で創造していくんや!

社会人:労働対価払わないなら楽な仕事テキトーにやって、自分の時間で好きなことやるわ。
     経営者は法律すら知らないし、法律もガバガバ。

社会に出て学んだことなんて、本当にくだらないことだった。

でもそれが、先輩/先代の堕落によって作りだされた出してきた労働環境。
個人の力で変えられる範囲は限られるので無駄に労力を使う必要はない。
衰退するならすればいいさ、好き勝手やらせてもらう。


Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023