Category: 日常
バーうp
バージョンアップ当日呂布ワラか謙信ワラ使うのは、もはや恒例行事。
呉軍を壊滅させていく、呂布カッコいい。試行錯誤の呉など灰となれい。
しかし知力上げて無双打って、火計でうっかり焼かれても勝てるのってどうなん。
呉の制圧力低すぎだわ。
昨日の戦績は6-2。なんだか強い人はもう上がりきった感があって、凄い勝てる。
今、4品-5品当たりは楽園ってところでしょうか。
呂布ワラ
今までは落雷ゲーで負ける要素無かったんですが、落雷が弱体化した今どうなのかなと
思って使ってみました。
気づいた点を幾つか
・前作の呂布ワラとは違い、前出しで勝てなくなった。
理由としては1コストの攻城力低下と、武力依存が高い事。なので、攻城は取れたらラッキー程度で
基本は征圧ダメージメインで戦うってイメージ。
・無双が士気7
使い勝手は上がっているものの、士気も+1され知力も上がらないためココぞというところで
使わないと勝てない。
・ダメ計への抑止力
知力を+4出来ると言っても、赤壁で8割、徐庶落雷で6割持っていかれる。
結局知力を上げても、ダメ計に弱いことには変わりがないため、張角を温存すること。
兵力管理さえしっかりすれば、生き残るので状況の判断力が今まで以上に必要。
もっとも知力上げてダメ計打ってくるようであれば、士気差が出来るので
そこをうまく活用したい。
適当に使っても強かったが、思った以上に考えさせられる事が多く簡単ではなかった。
学べることも多かったので立ち回りを見直しつつ、張角or雛氏どちらを温存するかなど
判断していきたい。
え、花田勝氏の呂布デッキ槍1なの?どうやって神速に勝つんやろか…。
魏4
おい、㌧の睨みの範囲縮小ってなんやww。一回使ってみたけどクソ広かったんだがww。
なお速軍、剛騎ワラに士気差を作ってしまい、負けた模様。なんやあの変態デッキは…。
呉軍を壊滅させていく、呂布カッコいい。試行錯誤の呉など灰となれい。
しかし知力上げて無双打って、火計でうっかり焼かれても勝てるのってどうなん。
呉の制圧力低すぎだわ。
昨日の戦績は6-2。なんだか強い人はもう上がりきった感があって、凄い勝てる。
今、4品-5品当たりは楽園ってところでしょうか。
呂布ワラ
今までは落雷ゲーで負ける要素無かったんですが、落雷が弱体化した今どうなのかなと
思って使ってみました。
気づいた点を幾つか
・前作の呂布ワラとは違い、前出しで勝てなくなった。
理由としては1コストの攻城力低下と、武力依存が高い事。なので、攻城は取れたらラッキー程度で
基本は征圧ダメージメインで戦うってイメージ。
・無双が士気7
使い勝手は上がっているものの、士気も+1され知力も上がらないためココぞというところで
使わないと勝てない。
・ダメ計への抑止力
知力を+4出来ると言っても、赤壁で8割、徐庶落雷で6割持っていかれる。
結局知力を上げても、ダメ計に弱いことには変わりがないため、張角を温存すること。
兵力管理さえしっかりすれば、生き残るので状況の判断力が今まで以上に必要。
もっとも知力上げてダメ計打ってくるようであれば、士気差が出来るので
そこをうまく活用したい。
適当に使っても強かったが、思った以上に考えさせられる事が多く簡単ではなかった。
学べることも多かったので立ち回りを見直しつつ、張角or雛氏どちらを温存するかなど
判断していきたい。
え、花田勝氏の呂布デッキ槍1なの?どうやって神速に勝つんやろか…。
魏4
おい、㌧の睨みの範囲縮小ってなんやww。一回使ってみたけどクソ広かったんだがww。
なお速軍、剛騎ワラに士気差を作ってしまい、負けた模様。なんやあの変態デッキは…。