Category: 日常
from
シアトリズム
fromと曲名につくのは、ディシディアやFFRKでのアレンジVer.がある曲。
という事は、アレンジ版が今後出るかも?といった可能性も。
まぁ、超絶が無ければ1-2回やって終わりなんでしょうが。
ルクスは守るべき者か。またも超絶無いんだけど、アップテンポの曲じゃないと
超絶譜面が作れないのかな。魂の解放者もそう盛り上がらない曲だし、
2月初旬はやり控え安定。最近はシアトリズマーの称号目当てで1回プレイして終わりです。
三国志大戦
ランカーにボコられるのも腑に落ちないので戦友0000大戦始めました。
勝ち負けに拘らず、純粋に大戦を楽しめるので精神面にも良いです。
格下をボコり、格上からボコられる。雑魚狩りも楽しめ、中級者狩りに食われたり。
全国やると品位と引き換えに精神を消費しますが、戦友対戦は戦績付かないので
客観的に何がダメだったのか冷静に反省出来るので良い。
そこで思いついたのが、せっかく楽しむなら称号取ってみようと。
老成円熟
武将の熟練度を「相棒」にする:50枚
これ。今所持している肖像は、関羽、馬超、趙雲、雷同、鄒氏、T&Cの6枚。
残り44枚となるので、地道にやっていこうかなと。この称号は取りに行かないと取れないため、
頑張ろうと思います。勝敗付かないだけでこんな長時間遊べるゲームだとは思いませんでした。
いつもだと温まった瞬間、切り上げますからね。
相棒取るためには5枚↑のデッキを使う必要があるので、基本ワラ構築になるのかなと。
呂布固定でパーツ入れ替えて遊んでも良いし、何とでもなりそうです。
フリーマッチングの枠が狭まるまでは暫く戦友対戦。
呂布ワラ気付いたこと
・ワラパーツの張り付きは最小限にする。
これは頂上動画を見ていて気付いたんですが、ワラパーツは基本的に攻城しにいくと見せかけ
枚数有利で無いと攻城していません。張曼成なんか特にそうですが、呂布ボディを活かしつつ
突撃してます。それ以外にも、武力差がある場合は塗ったり、ラインを上げたら自城に帰ってます。
武力依存の低い環境であれば、張り付いて呂布でマウントというテンプレ戦術が可能です。
しかしながら環境的にそうではないので、しっかり体力管理して「無駄に落とさない」事を
心がけると勝てるようになりました。後は基本戦術にもあるように、無駄にラインを下げないこと。
冷静に見ると気付けることが多いので、丘る以外にも状況判断能力を培うと言った面でも
戦友対戦は有用です。
ちなみに最近気付いたんですが、呂布ワラの素武力って20なんですね…。
そりゃきついはずだわ…。
fromと曲名につくのは、ディシディアやFFRKでのアレンジVer.がある曲。
という事は、アレンジ版が今後出るかも?といった可能性も。
まぁ、超絶が無ければ1-2回やって終わりなんでしょうが。
ルクスは守るべき者か。またも超絶無いんだけど、アップテンポの曲じゃないと
超絶譜面が作れないのかな。魂の解放者もそう盛り上がらない曲だし、
2月初旬はやり控え安定。最近はシアトリズマーの称号目当てで1回プレイして終わりです。
三国志大戦
ランカーにボコられるのも腑に落ちないので戦友0000大戦始めました。
勝ち負けに拘らず、純粋に大戦を楽しめるので精神面にも良いです。
格下をボコり、格上からボコられる。雑魚狩りも楽しめ、中級者狩りに食われたり。
全国やると品位と引き換えに精神を消費しますが、戦友対戦は戦績付かないので
客観的に何がダメだったのか冷静に反省出来るので良い。
そこで思いついたのが、せっかく楽しむなら称号取ってみようと。
老成円熟
武将の熟練度を「相棒」にする:50枚
これ。今所持している肖像は、関羽、馬超、趙雲、雷同、鄒氏、T&Cの6枚。
残り44枚となるので、地道にやっていこうかなと。この称号は取りに行かないと取れないため、
頑張ろうと思います。勝敗付かないだけでこんな長時間遊べるゲームだとは思いませんでした。
いつもだと温まった瞬間、切り上げますからね。
相棒取るためには5枚↑のデッキを使う必要があるので、基本ワラ構築になるのかなと。
呂布固定でパーツ入れ替えて遊んでも良いし、何とでもなりそうです。
フリーマッチングの枠が狭まるまでは暫く戦友対戦。
呂布ワラ気付いたこと
・ワラパーツの張り付きは最小限にする。
これは頂上動画を見ていて気付いたんですが、ワラパーツは基本的に攻城しにいくと見せかけ
枚数有利で無いと攻城していません。張曼成なんか特にそうですが、呂布ボディを活かしつつ
突撃してます。それ以外にも、武力差がある場合は塗ったり、ラインを上げたら自城に帰ってます。
武力依存の低い環境であれば、張り付いて呂布でマウントというテンプレ戦術が可能です。
しかしながら環境的にそうではないので、しっかり体力管理して「無駄に落とさない」事を
心がけると勝てるようになりました。後は基本戦術にもあるように、無駄にラインを下げないこと。
冷静に見ると気付けることが多いので、丘る以外にも状況判断能力を培うと言った面でも
戦友対戦は有用です。
ちなみに最近気付いたんですが、呂布ワラの素武力って20なんですね…。
そりゃきついはずだわ…。