Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

SD

SDガンダム作りたい。エルガイヤーとかレジェンドで出してくれれば良いのに…。
どうも完成品は好きになれなくて…もちろん、自分で作るよりはカッコいいんですが。
なんというか、モノを大切に出来ない。

結局、完成品を買っても販促写真以上にはかっこよくならず、不満点や合せ目などが
処理出来ないので、自然と放置になってしまうんです。それじゃあ買う必要無いと。

エルガイヤー欲しい。でも絶対後でセット売り来るから我慢だ。

三国志大戦
またこの人…2月のお小遣い(5万)既にゲーセンで消費してるって?
何が面白くてゲーセンに通ってるんやろ…。

昨日は筐体のプリンターエラーが3回も起こって憤死。戦績も納得の4-8。
憤死とはこのことよ。

今所持している肖像は、関羽、馬超、趙雲、雷同、鄒氏、T&C、張曼成、呂布の8枚。
陳宮と張角については後5回ほどで取れる。

プレバン
ドドド、ドムトローペン!?

元のキット発売日:2002年2月23日!?

15年前のキットに新規ハンドパーツ付けただけww。
あのさぁ、こういうの出すなら一緒にガルスK出そうよ…。

しかしハンドパーツの影響力は偉大で、最近のキットかな?と見間違う。

最もカッコいいドムなのに、HGUCの出来が悪すぎて買い控え安定。早くリファインしてください…。

コンロイジェガン
これはまぁ。ダガーマウント出来るし良いね。
今のゲーム機世代はリマスターやリメイクばかりで退屈すぎる。
昔は革新的タイトルがたくさんあったのに


うーん。せやかてリマスター版面白いけどね。
FF10も、零式、FF12も2周目やるにはちょうどいいコンテンツもあるし。
戦ヴァルに関しては元がPS3だったので何故リマスターしたのか謎だけど。

とか言ってるけど新しいアイデアの新規タイトルってみんな買わないんだよね
安心できるいつものシステムか、普通の続編がほしいんだよ


蒼ヴァルとかいうksg出すぐらいなら過去のリマスターの方が全然面白いからおk。
革新が必ず良い結果になるとは限らないよ。DQとかはいい意味で伝統を守り続けているし。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023