Category: 日常
就職戦線
やばいよー。俺はわかる。
同じ会社が同じような時期に求人を出している。
あの時期に入社した社員がこの時期に辞めるんだよねー。
どうみてもブラックです、本当に(ry。
俺はこういう会社を数社ぐらいしか見たこと無いけど。
最近の求人件数は景気の上昇の影響もあり、かなり増えてきてる。それに比例してブラックと呼ばれる
企業も増えてる。
固定給17万。
・・・え!?仕事は楽だと思うけど、あまりに低すぎるだろww。
こういう場合、あくまで想定=仕事は楽、残業はない。ということを想定し、入社すると痛い目に会う。
もし・・・仕事が大変で、残業があった場合続かないよね。だから何でもそうだけど、
「もしそうであっても勤続が可能」といった条件で無い限りは入社しない方がいい。
どうせ続かないから。ここで妥協すると転職スパイラルに陥ってしまうのでダメ。
もうホント、糞な会社が多すぎて今いる会社がグレーに見えてくる。いやホワイトか・・・。
正直、中小企業なんてどこも一長一短。
・残業代フル支給で、19時~21時帰宅。手取り17万。=基本給が低めに設定されている。人間関係良。
・残業代みなしで定時帰宅。手取り17万。=残業代込なら定時で終わらせて帰る。人間関係普。
これなら後者でしょうねえ。前者だと残業代抜くと14万とかになってしまいそうで。
でも前者も人間関係の良いってのも、大切だと思います。
こうやって色々書いても結局は入ってみないと分かりませんから。人生運ゲーです。
同じ会社が同じような時期に求人を出している。
あの時期に入社した社員がこの時期に辞めるんだよねー。
どうみてもブラックです、本当に(ry。
俺はこういう会社を数社ぐらいしか見たこと無いけど。
最近の求人件数は景気の上昇の影響もあり、かなり増えてきてる。それに比例してブラックと呼ばれる
企業も増えてる。
固定給17万。
・・・え!?仕事は楽だと思うけど、あまりに低すぎるだろww。
こういう場合、あくまで想定=仕事は楽、残業はない。ということを想定し、入社すると痛い目に会う。
もし・・・仕事が大変で、残業があった場合続かないよね。だから何でもそうだけど、
「もしそうであっても勤続が可能」といった条件で無い限りは入社しない方がいい。
どうせ続かないから。ここで妥協すると転職スパイラルに陥ってしまうのでダメ。
もうホント、糞な会社が多すぎて今いる会社がグレーに見えてくる。いやホワイトか・・・。
正直、中小企業なんてどこも一長一短。
・残業代フル支給で、19時~21時帰宅。手取り17万。=基本給が低めに設定されている。人間関係良。
・残業代みなしで定時帰宅。手取り17万。=残業代込なら定時で終わらせて帰る。人間関係普。
これなら後者でしょうねえ。前者だと残業代抜くと14万とかになってしまいそうで。
でも前者も人間関係の良いってのも、大切だと思います。
こうやって色々書いても結局は入ってみないと分かりませんから。人生運ゲーです。