Category: 日常
シアトリズム
新曲やってきた。どちらも曲は良いが駄譜面だったのでいまいち面白みに欠けた。
というか、疲れた。
プレイ時間80時間越えました結構やってます。
【集団食中毒】原因になった”のり”の加工業者が老害すぎると話題に、
ノロウイルス感染中に素手で作業
海産物扱う業者は零細が多いからしゃーない。
普通の会社だったら、インフルとノロは出社停止なんだけど。
まー…食品会社は余程大手じゃない限り大なり小なりあるよ。
食品関係に勤めている人間が100%、手を洗うと思ったか?
冬にお湯の出ないトイレで、手を洗うと思う?
残念、貴方達と同じですから。老害とか関係ないよ。手を洗わない人大杉。
世の中、ハンカチすら持ってない人が体感9割(男性。
手を洗うか洗わないかの判断はハンカチの有無で判断出来る。これだけは確定。
持ってない人は十中八九洗わないから。
(ただ、子持ち男性は教育のためかきっちりハンカチを持っていることに感心する)
手を洗った後どこで拭くんやろうなぁ…?ノロ感染率が高い、エアータオルか(笑。
そもそも、エアータオル使えば良いじゃん。という考えの人は手を洗わないんじゃないかなぁ。
あんな不衛生なもの使うなんて意味無いからね。
食品会社も消費者も衛生管理出来てないから仕方がないよ。
じゃあ、なんで食中毒が乱発しないのか。それは手袋を着用しているから。
この事件の一番の問題点は素手で作業している所。
これ一点に尽きる。例え手洗いして無くとも、手袋の有無で格段に違ってくる。
だから、個人的には「手袋していれば清潔」だと思って生活している。
素手はご法度。
折り畳み傘とハンカチは常備。良いね?
リスク管理が出来ていると、自分のためにもなるし、女性だってエスコートし易いぞ★
お金よりもそういう細かいとこチェックしてくる女性はデキる証拠なので、判断基準にもなる。
ハンカチをプレゼントにしたり(する)ことにより、お互いのコスパ↑も狙えて一石三鳥。
プラス要素しかないゾ~(ステマ)。
でもね、ジブリのキャラが付いたハンカチは買っちゃダメだぞ。企画販売元がのブラックだから。
ワイ氏、知らずに購入し入社してきた元従業員の話しを聞き絶望。ブラックに加担してしまった(2枚。
電車内でイヤホン付けずに大音量で動画を見てたサラリーマン、注意され逆ギレ説教しだす
いかんでしょ。公共の場で逆ギレするのは良くないぞ★
ワイもNHKの下請けが訪問してきた時に、説教始めてしまった件があってな。
受信料払ってるのにさらに上増してくるとかキレる案件。
しかも料理してる最中に対応してやったのに、上から目線の態度。
「アポイント無しで訪問してくるのっておかしいですよね?」から始まって、
NHKの体制、国の方針等含めガチで説教してやったわ。
最終的に和解したけど、契約書記入している時にワイが世帯主じゃない事が判明し(草ww)
何事も無く帰っていた。ホント、草はえる事案だった。
ワイを世帯主にしなかった判断はホント賢い。尊敬するわ。
やはり指揮官は戦うべきではない。戦神が戦い敵の戦意を喪失させればいいのだ。
理論武装してひろゆき氏の論理展開をする→相手は戦意を喪失する★
この一件以来、馬鹿に説教しても意味が無いことを学んだので、それ以降は物流業以外は
出ないようになりました…。
とか書いてたら、
【怖すぎ】NHK受信料の極秘内部資料「強欲徴収マニュアル」が流出!
「相手の論点をずらして契約させろ」などなど
分かる。このNHKの下請けが悪さしてるからね。ああやって回ってくる末端の営業は「元塗装工」
やってました。「NHKの下請けの方が仕事楽になりました!」
とか、そういうレベルの奴がほとんどだから。まともに説明しても埒が明かないほどの低レベルな組織。
TVでNHK以外は見ないから受信料払ってるけどね…。
新曲やってきた。どちらも曲は良いが駄譜面だったのでいまいち面白みに欠けた。
というか、疲れた。
プレイ時間80時間越えました結構やってます。
【集団食中毒】原因になった”のり”の加工業者が老害すぎると話題に、
ノロウイルス感染中に素手で作業
大阪かよ
便所行ったら手ぐらい洗えや
海産物扱う業者は零細が多いからしゃーない。
普通の会社だったら、インフルとノロは出社停止なんだけど。
まー…食品会社は余程大手じゃない限り大なり小なりあるよ。
食品関係に勤めている人間が100%、手を洗うと思ったか?
冬にお湯の出ないトイレで、手を洗うと思う?
残念、貴方達と同じですから。老害とか関係ないよ。手を洗わない人大杉。
世の中、ハンカチすら持ってない人が体感9割(男性。
手を洗うか洗わないかの判断はハンカチの有無で判断出来る。これだけは確定。
持ってない人は十中八九洗わないから。
(ただ、子持ち男性は教育のためかきっちりハンカチを持っていることに感心する)
手を洗った後どこで拭くんやろうなぁ…?ノロ感染率が高い、エアータオルか(笑。
そもそも、エアータオル使えば良いじゃん。という考えの人は手を洗わないんじゃないかなぁ。
あんな不衛生なもの使うなんて意味無いからね。
食品会社も消費者も衛生管理出来てないから仕方がないよ。
じゃあ、なんで食中毒が乱発しないのか。それは手袋を着用しているから。
この事件の一番の問題点は素手で作業している所。
これ一点に尽きる。例え手洗いして無くとも、手袋の有無で格段に違ってくる。
だから、個人的には「手袋していれば清潔」だと思って生活している。
素手はご法度。
折り畳み傘とハンカチは常備。良いね?
リスク管理が出来ていると、自分のためにもなるし、女性だってエスコートし易いぞ★
お金よりもそういう細かいとこチェックしてくる女性はデキる証拠なので、判断基準にもなる。
ハンカチをプレゼントにしたり(する)ことにより、お互いのコスパ↑も狙えて一石三鳥。
プラス要素しかないゾ~(ステマ)。
でもね、ジブリのキャラが付いたハンカチは買っちゃダメだぞ。企画販売元がのブラックだから。
ワイ氏、知らずに購入し入社してきた元従業員の話しを聞き絶望。ブラックに加担してしまった(2枚。
電車内でイヤホン付けずに大音量で動画を見てたサラリーマン、注意され逆ギレ説教しだす
いかんでしょ。公共の場で逆ギレするのは良くないぞ★
ワイもNHKの下請けが訪問してきた時に、説教始めてしまった件があってな。
受信料払ってるのにさらに上増してくるとかキレる案件。
しかも料理してる最中に対応してやったのに、上から目線の態度。
「アポイント無しで訪問してくるのっておかしいですよね?」から始まって、
NHKの体制、国の方針等含めガチで説教してやったわ。
最終的に和解したけど、契約書記入している時にワイが世帯主じゃない事が判明し(草ww)
何事も無く帰っていた。ホント、草はえる事案だった。
ワイを世帯主にしなかった判断はホント賢い。尊敬するわ。
やはり指揮官は戦うべきではない。戦神が戦い敵の戦意を喪失させればいいのだ。
理論武装してひろゆき氏の論理展開をする→相手は戦意を喪失する★
この一件以来、馬鹿に説教しても意味が無いことを学んだので、それ以降は物流業以外は
出ないようになりました…。
とか書いてたら、
【怖すぎ】NHK受信料の極秘内部資料「強欲徴収マニュアル」が流出!
「相手の論点をずらして契約させろ」などなど
NHKに対して、マニュアルを作った経緯を問うと、「子会社が作成したものですが、NHKが指示・
監修したものではありません」と回答した。
分かる。このNHKの下請けが悪さしてるからね。ああやって回ってくる末端の営業は「元塗装工」
やってました。「NHKの下請けの方が仕事楽になりました!」
とか、そういうレベルの奴がほとんどだから。まともに説明しても埒が明かないほどの低レベルな組織。
TVでNHK以外は見ないから受信料払ってるけどね…。