Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ガンダムVS


Gセルフの覚醒技ええやん!7月までは目ぼしいゲームはないので、次はVS買うことになるか。
聖剣はやりたいけど、時間がない。懐ゲーやるほど余裕は無いのでね。


マツナガR-1A

またとんでもないマイナー機体(どうでもいい)が出てきた。
ゲームやカード化されず、唯一HJの掲載で存在が明らかになっているもの…。
これ買う層は自分で作ると思うんですよね~。うーん、高機動型ザクがこれだけ発売していると
一定の需要があるのか。もしくはプレバンの粗利が相当良いか。
後者なのは間違いないけど。

こう見ると統一色の中に、差し色を入れることでしまって見えますね。
青でもいいし、オレンジでも良いと思う。ドズルザクとかは白を差し色にしても面白いと思ってる。
もっともジオニストじゃないので、余程じゃない限りモノアイ系は作りませんが…。

FF12リマスター


クソ綺麗。タクティクスと似たような世界観が堪らなく良いですよね~。これはやりたい。
人間と獣が共存している世界とか、如何にもファンタジーっぽくて凄い好き。

システム面もジョブ制度導入で結構変わるっぽいか?

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023