Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

フェイズ2

ネモ
バ、バルカン!?弱すぎぃ…。
と思ったら特射のドダイが強くていい感じ。赤ロも長いみたいだし。
マラサイが居なければね?


ドダイの回転率が異常。こりゃいいぞ。

ジェスタ
サーベル投擲からの射撃派生がかっこいい。
しかもマラサイと同じくライフル連射/手動リロード式。ま、マラサイで良いよねっていう。

ν
格CSってこんなに誘導したか?というぐらい弾速が早く誘導する。
基本的にマキオンと変わってない。

シナンジュ
アンジェロが格闘になった。メインから特格キャンセルが可能。
相変わらず500コストの万能機体なので強みはない。

ユニコーン
強すぎワロタ、7連勝した。
生状態で、BD格闘変更、特格にここから出て行け追加。
メインからキャンセルして出せるパルマみたい、連打可能。
例によって前進するので軸があって無ければ強い。

デストロイ時は全盛期のBD格が帰ってきた。特射のドミニオンボールが消され、
FAユニの格闘モーション、サーベル(鞭)が追加された。扇状に薙ぎ払う。
リーチが短いのか、当たらないのでダウンなのかスタンなのか分からず。
メインがマグナムになりました、やったぜフラン!
サブがガトリングになりましたが、段数20しかないので使わず。



練習無しでこれだけ勝てるのは間違いなく強い。そりゃシャッフルでBM持っていればね。
引き撃ち安定なんですねぇ…。

バンシィ
生時のブメがなくなり、バズーカに変更になった。ゲロビが追加された。
デストロイ時は変更なし。

デルタプラス
アシストが消され、急速変形射撃(Zと一緒)が追加された。
それ以外は変更なし。こいつはアシストばらまいてなんぼだったので、強みが消し飛んでいる。

とりあえず、こんなところ。
家でGセルフが使えるだけで神ゲーなのに、皆なにがそんなに不満なんだ(すっとぼけ。
面白いぞ?

マラサイくんは…ゲロビがなければ…。コスト的にマラサイの上位互換がジェスタなのに、
下位互換になってるのは一体…。ゲームバランスはヤバそうだが(マラサイに限る)

なんか動画見てると起き上がりの無敵時間が短いような気がするけど、気のせいか。
よく絆感覚で起き上がってきられるしな…

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023