Category: 日常
カスタマイズサーキット
結果発表
オラザクとかワールドなんちゃらはガチ過ぎてついていけないので、
これぐらい軽いコンテストのが良い。
参加したかったんだけど、スタークジェガン抱えてたので特には。全体的に見ると
意外に応募があったのかな?と。
量産部門:RX-77 ガンキャノン 初期~後期移行試作機
鉄血:グリムゲルデ・アルター
ざーっと見ると2作品好き。何が良いって
ポージングセンス。
それが自分に圧倒的に足りていないので、ポージングセンスある作品にはとても惹かれる。
それと3つキット使うと、結構ゴテゴテになってしまうところを、スリムに仕上げている所が凄い。
見習わなければ。
個人的には工作よりも、写真撮った時に「如何に臨場感を出せるかだと思っている」ので
大切にしていきたいとは思うんですが…。
何より塗装が剥げるのが嫌で動かしたくないんですよね
悲しい。塗装する前にクリアランス処理しとけよっていうね…。
ですよねぇー。
腰にサーベルをマウント出来るようになってる。余程REで不評だったのか。
ミサイルの直径が小さい…REと比べると、スケールやディテールの問題なのか安っぽく感じる。
REを作ってしまったので、MGBD1号機待ちます…。はよ。
オラザクとかワールドなんちゃらはガチ過ぎてついていけないので、
これぐらい軽いコンテストのが良い。
参加したかったんだけど、スタークジェガン抱えてたので特には。全体的に見ると
意外に応募があったのかな?と。
量産部門:RX-77 ガンキャノン 初期~後期移行試作機
鉄血:グリムゲルデ・アルター
ざーっと見ると2作品好き。何が良いって
ポージングセンス。
それが自分に圧倒的に足りていないので、ポージングセンスある作品にはとても惹かれる。
それと3つキット使うと、結構ゴテゴテになってしまうところを、スリムに仕上げている所が凄い。
見習わなければ。
個人的には工作よりも、写真撮った時に「如何に臨場感を出せるかだと思っている」ので
大切にしていきたいとは思うんですが…。
何より塗装が剥げるのが嫌で動かしたくないんですよね
悲しい。塗装する前にクリアランス処理しとけよっていうね…。
『HGUC イフリート改』プレバンで受注開始!https://t.co/pIc1xC698A pic.twitter.com/ZFPdZ9wIHa
— ガンプラ・ロボ玩具情報 (@GannpuraHobby) 2017年6月28日
ですよねぇー。
腰にサーベルをマウント出来るようになってる。余程REで不評だったのか。
ミサイルの直径が小さい…REと比べると、スケールやディテールの問題なのか安っぽく感じる。
REを作ってしまったので、MGBD1号機待ちます…。はよ。